vi
en
Đăng ký
Đăng nhập
Đề Thi Tiếng Nhật
Đề Thi JLPT
Đề Thi Thử
Cách Tính Điểm
Từ Điển Ngữ Pháp
Trình Độ N1
Trình Độ N2
Trình Độ N3
Trình Độ N4
Trình Độ N5
Đề Thi JLPT
N4
12/2018
<< Ngữ pháp,Đọc Hiểu
Ngữ pháp,Đọc Hiểu >>
もんだい1: もんだい1では、まず しつもんをきいてください。それからはなしを きいて、もんだいようしの1から4のなかから、いちばん いい ものをひとつえ らんでください。
1 ばん
2.5
1) アウ
2) アエ
3) イウ
4) イエ
Tham khảo: 本屋で店の人と女の人が話しています。店の人は何を使って絵本を包みますか。
男: いらっしゃいませ。
女:この絵本をください。 贈り物なので、きれいに包んでくれませんか。
男:はい、 包む紙は二種類あります。 こちらの船の絵と花の絵とどちらがいいでしょうか。
女:船の絵がいいです。 リボンもつけてください。
男: はい。 細いのと太いのがありますが、どちらにしますか。
女:そうですね。 細いのにします。
男:わかりました。 では、 少しお待ちください。
店の人は何を使って絵本を包みますか。
1
4
2 ばん
2.5
1)
2)
3)
4)
Tham khảo: 先生の部屋で男の学生と先生が話しています。男の学生はいつまでに本を返さなければなりませんか。
男: 先生、この本をかりてもいいですか。
女:いいですよ。
男: いつまでに返さなければなりませんか。
女:ええと、今日は七日ですね。 再来週の金曜日、えっと、23日に授業で使いたいですから、授業の前の日までに返してください。
男:はい、 木曜日ですね。
女:あ、すみません。 その前の日までにお願いします。再来週の木曜日は学校に来ません。
男:はい、わかりました。
男の学生はいつまでに本を返さなければなりませんか。
3
4
3 ばん
2.5
1)
2)
3)
4)
Tham khảo: 日本語学校で、先生が話しています。留学生は小学校に何を持って行かなければなりませんか。
男:ええ、来週ミナミ小学校へいて、 折り紙を小学生たちに習いますね。 皆さんは自分の国について写真を見せながら話しますね。写真を忘れないようにしてください。あっ、 折り紙は小学校にあるものを使います。 それから、小学校の建物に入る時には、 靴をぬがなければなりませんから、スリッパを持っていってください。お昼ご飯は必要ありません、小学校が準備してくれます。
留学生は小学校に何を持って行かなければなりませんか。
2
4
4 ばん
2.5
1) アイウエ
2) アイウ
3) イウエ
4) イウ
Tham khảo: 日本語学校で事務所の人と男の学生が話しています。男の学生は何を書きますか。
女:キムさん、こんにちは。 どうしましたか。
男: あの、 先週引っ越しをしたんですが......
女:そうですか。 じゃあ、この紙に名前と新しい住所と電話番号を書いてください。
男:はい。 あのう、電話番号も書かなければなりませんか。 変わったのは住所だけです。
女:じゃあ、電話番号はいいです。 それから、 クラスは来週新しいクラスに変わりますから、書かないでください。
男:はい。
男の学生は何を書きますか。
4
4
5 ばん
2.5
1)
2)
3)
4)
Tham khảo: 会社で女の人と男の人が電話で話しています。 女の人はどこから資料を持って行きますか。
女:はい、鈴木です。
男: あ、もしもし。 木村だけど、ごめん、 急いで会議室まで資料を持って来てもらえる?
女:はい。
男:僕の机の引き出しに入っているんだ。
女:はい。
男: ええと、たぶん引き出しの下から二番目に入っていると思う。 茶色い封筒に入っているから、すぐわかると思うよ。
女:はい、わかりました。 下から二番目ですね。
男:あ、ごめん。 そのもう一つ上だ。
女:はい、急いで持っていきます。
女の人はどこから資料を持って行きますか。
3
4
6 ばん
2.5
1)
2)
3)
4)
Tham khảo: コンビニで、 男の店員と女の店員が話しています。 女の店員はこれから何をしなければなりませんか。
男:田中さん、 ご苦労さま。田中さんの仕事は3時までだから、そろそろ終りだね。 店のなかの掃除は終わった?
女:はい。
男: 店の前は昼に掃除したから、 まだきれいだね。じゃあ、最後にゴミ箱のゴミを店の裏に持っていて。 ゴミを置いとくところわかる?
女: はい。 あの、 すみません。 まだ窓の掃除が終わっていないです。
男: それは僕がやるからいいよ。 じゃあ、いま頼んだことをやってから帰ってね。
女:はい。
女の店員はこれから何をしなければなりませんか。
3
4
7 ばん
2.5
1) えき前のほんや
2) 大学の中のほんや
3) じむしょ
4) しょくどうの前
Tham khảo: 大学で先生が話しています。このクラスの留学生はどこでテキストを買いますか。
男: この授業では日本語というテキストを使います。駅前の本屋や大学の中の本屋などには売っていません から、私が皆さんのテキストを頼んでおきます。 来週の授業の前に、 事務所でお金を払って、テキストをもらってください。いま、食堂の前でも日本語のテキストを売っていますけれど、この授業で使うものはありません。似っている名前のテキストがありますから、間違えないようにしてください。
このクラスの留学生はどこでテキストを買いますか。
3
4
8 ばん
2.5
1) アイ
2) アウ
3) イウ
4) イ
Tham khảo: 町の体育館で男の人と受付の人が話しています。男の人は来週の日曜日、体育館に何を持ってこなければなりませんか。
男:すみません。 来週の日曜日、 体育館で卓球がしたいんですが。
女:はい。 卓球は一人2時間、 300円ですが、 何時間しますか。
男:2時間です。
女: では、こちらに名前と利用時間のところに2時間と書いてください。
男:あのう、 お金は今日払いますか。
女:あっ、利用するときお願いします。
男:はい。
女:それから、 卓球をするとき、 体育館ではく靴が必要です。卓球の道具はこちらにありますので、 自由に使ってください。
男:はい。 ありがとうございます。
男の人は来週の日曜日、 体育館に何を持ってこなければなりませんか。
1
4
もんだい 2: もんだい2では、 まず しつもんをきいてください。 そのあと、 もんだいよ うしを見てください。 読む時間があります。 それから話を聞いて、 もんだいよ うしのから4の中から、 いちばん いいものを一つ えらんでください。
1 ばん
2
1) うみのちかくで しょくじした
2) 山に のぼった
3) うみで およいだ
4) かいがんをさんぽした
Tham khảo: 男の人と女の人が話しています。 女の人は昨日友達と一緒に何をしたと言っていますか。
男: 昨日はいい天気でしたね。 どこかに出かけましたか。
女:ええ、友達と海の近くの店にいて、 食事をしました。学生のときよく一緒に山に登っていた友達なんですが、久しぶりに会ったんです。
男:じゃあ、話すことがたくさんあったでしょう。
女:ええ。 今度まだふたりで山に登ることにしました。
男:そうですか。 昨日は暑かったから、海で泳いだんですか。
女:いいえ、泳いだり海岸を散歩したりしたかったんですけど、友達に用事ができてしまて、 食事のあとすぐに帰りました。 残念です。
女の人は昨日友達と一緒に何をしたと言っていますか。
1
4
2 ばん
2
1) ジュース
2) アイスクリーム
3) キャンディー
4) クッキー
Tham khảo: 教室で先生が学生に話しています。 学生は工場で何を作っている時に見学をしますか。
男: 来週はクラスで工場の見学に行きます。 ジュースで有名な会社の工場ですが、アイスクリームやキャンディー、それからクッキーも作っているんですよ。本当はジュースを作る時に見学したかったんですが、来週はジュースは作られていないそうなので、 皆さんはアイスクリームを見ることになりました。見学の後、クッキーのお土産がもらえるそうです。
学生は工場で何を作っている時に見学をしますか。
2
4
3 ばん
2
1) 山本さんが きょうしつにいるとき
2) 山本さんが きょうしつを 出たとき
3) 山本さんが としょかんにいるとき
4) 山本さんが としょかんを出たとき
Tham khảo: 授業のあとで、男の学生と女の学生が廊下で話しています。 男の学生はいつ山本さんに手紙を渡しますか。
男:森さん、 この手紙を山本さんに渡してくれない?
女:え、何?
男: あのう、 僕、山本さんのことがすきで、僕の気持を手紙に書いたんだけど、なかなか渡せないんだ。朝、教室で渡そうと思ったんだけど、恥ずかしくてだめで。いま、山本さんが教室を出た時もやっぱり渡せなかったんだ。
女: 自分でわたしたほうがいいよ。山本さんなら、授業あといつも30分ぐらい図書館にいるよ。
男: 図書館は人が多いから、恥ずかしいよ。
女:じゃあ、出て来たときはどう?
男:ううん······
女:頑張って!
男:うん、行ってみる。 外で待って、 自分で渡すよう。
男の学生はいつ山本さんに手紙を渡しますか。
4
4
4 ばん
2
1) あく 時間がはやくなる
2) しまる 時間がおそくなる
3) 中学生いかはただになる
4) チケットが安くなる
Tham khảo: ラジオを聞いています。サクラ動物園はオープンの日にどうなりますか。オープンの日です。
女:今月二十日、金曜日にサクラ公園のとなりにサクラ動物園がオープンします。動物園は毎日10時から夕方5時までですが、オープンの日は午後8時まで開いているそうです。お仕事のあとにお子さんと一緒にいかがでしょうか。休みは毎週木曜です。 チケットは600円で、中学生は500円、小学生いかのお子さんはただです。毎月はじめの土曜日にはチケットが安くなって、 300円で入ります。 ぜひ行って見てください。
サクラ動物園はオープンの日にどうなりますか。
2
4
5 ばん
2
1) いろいろなばしょにおいてあること
2) うっているもののしゅるいが多いこと
3) ことばを話すこと
4) お金がぬすまれないこと
Tham khảo: 女の留学生と男の留学生が話しています。女の留学生は日本の自動販売機についてどんなことに驚いたと言っていますか。女の留学生です。
女:ねえ、 日本に来て、 日本の自動販売機に驚かなかった?
男: 驚いた。 公園、 病院、海、 どこいってもあるから、すごいよ。
女:私が驚いたのは種類だよ。私の国では、売っているのは飲み物がほとんどだよ。
男:日本では、 バナナや花、服も見たことがある。
女:ううん。
男:言葉を話す自動販売機もあって、 東京では東京の言葉を、大阪では大阪の言葉を話すんだよ。
女:店員みたいだね。 日本では外に置いてあっても、中のお金が盗まれてしないから、自動販売機がたくさんあるのかもしれないね。
女の留学生は日本の自動販売機についてどんなこと驚いたと言っていますか。
2
4
6 ばん
2
1) 5時から5時半まで
2) 5 時から 6時まで
3) 5時半から6時まで
4) 5時半から6時半まで
Tham khảo: スーパーで客と店の人が話しています。 たまごが安くる時間は何時から何時までですか。
女:すみません。 こちらのお店のホームページに今日はたまごが安いと書いてあったんですが、売り場はどこですか。
男:あそこですが、すみません、 お客様、 たまごが安くなるサービスは夕方の1時間だけなんです。
女:えっ、何時からですか。 もう終ってしまいましたか。
男: いいえ、 まだです。 今ちょうど5時ですから、始まるまで30分あります。
女:分かりました。
たまごが安くなる時間は何時から何時までですか。
4
4
7 ばん
2
1) 食べものの店がたくさんあるから
2) まつりがあって にぎやかだから
3) ふねの上でさくらが見られるから
4) 会社から あるいて行けるから
Tham khảo: 会社で女の人と男の人が花見の場所について話しています。 男の人はどうして東公園がいいと言っていますか。
女:土曜日、仕事の帰りに花見に行かない?
男: いいね。
女:どこがいい?
男 : 東公園がいいよ。 桜は東公園と北公園が有名だけど、北公園は毎年すごく込むだよ。 公園の中に食べ物の店がたくさん出ていて、歩いていてもなかなか前に進めないんだ。
女:お祭り見たいで、賑やかに楽しそうだけど、ちょっと疲れるね。
男:東公園も人は多いだけど、 池があって、 船に乗って桜が見られるから楽しいよ。
女:おもしろそう。 東公園は会社からは歩いていける?
男: えっと、歩くのは無理だけど、バスなら15分で着くよ
女:じゃあ、 東公園に行こう。
男の人はどうして東公園がいいと言っていますか。
3
4
もんだい 3: もんだい3では、えをみながら しつもんをきいてください。 やじるし (→)のひとはなんといいますか。 1から3のなかから、いちばんいいものを ひとつ えらんでください。
1 ばん
2
1)
2)
3)
Tham khảo: 友達がかわいいネックレスをしています。 買った店が知りたいです。 何と言いますか。
1.どの店で買うつもりですか。
2.それはどこで買ったんですか。
3.買ったかどうか教えてください。
2
4
2 ばん
2
1)
2)
3)
Tham khảo: 机の下に自分の消しゴムが落ちました。友達に取ってもらいたいです。 何と言いますか。
1. あっ、 消しゴムを取ってあげようか。
2.ごめん、消しゴムを拾ってくれる?
3. ねえ、 消しゴムが落ちたそうだよ。
2
4
3 ばん
2
1)
2)
3)
Tham khảo: レベーターのなかです。他の人が降りた後で降ります。何と言いますか。
1. どうぞ、 お先に
2. 前へ行きます。
3. 後でお願いします。
1
4
4 ばん
2
1)
2)
3)
Tham khảo: 友達がカバンをしめるのを忘れています。 何と言いますか。
1. カバンが開けておいてね。
2. カバンが閉まったままだよ。
3. カバンが開いているよ。
3
4
5 ばん
2
1)
2)
3)
Tham khảo: 読み方が知りたいです。 何と言いますか。
1. どうやって書いたんですか。
2. なんと書いてあるんですか。
3. なにを書いておきましょうか。
2
4
もんだい 4: もんだい4では、 えなどがありません。 まず ぶんをきいてください。 それから、そのへんじをきいて、1から3のなかから、いちばんいいものをひとつ えらんでください。
ーメモー
1 ばん
2
1)
2)
3)
Tham khảo: よかったら、 お茶をもう一杯いかがですか。
1. すみません、 いただきます。
2. もう一杯どうぞ。
3. いいえ、 どういたしまして。
3
4
2 ばん
2
1)
2)
3)
Tham khảo: 山本さん、忙しいそうだけど、今ちょっと話せる?
1. 話していませんよ。
2. あっ、 今は手伝えないですね。
3. はい、なんですか。
3
4
3 ばん
2
1)
2)
3)
Tham khảo: リーさん、もうすぐ森さんの誕生日だね。 プレゼントは何にしようか。
1. それがいいね。
2. プレゼントをあげようよ。
3. ううん、Tシャツはどう?
3
4
4 ばん
2
1)
2)
3)
Tham khảo: あっ、その資料後で使うから、 まだ片付けなくてもいいですよ。
1.じゃあ、ここに置いておきます。
2.いいえ、 僕はもう使いませんよ。
3.すぐ片付けましょうか。
1
4
5 ばん
2
1)
2)
3)
Tham khảo: 先輩、あのう、大学の授業の選び方について教えてもらえませんか。
1. それはあげられないよ。
2. ううん、何でも聞いて。
3. ぜひお願いするよ。
2
4
6 ばん
2
1)
2)
3)
Tham khảo: あっ、 山田さん、怪我はもう良くなりましたか。
1. あまりしませんでした。
2. それはよかったです。
3. すっかりなおりました。
3
4
7 ばん
2
1)
2)
3)
Tham khảo: リーさん、大学を卒業したらどうするか決まりましたか。
1. 卒業できることになりました。
2. 国に帰って、 貿易の仕事をします。
3. 銀行で働いたことがあります。
2
4
8 ばん
2
1)
2)
3)
Tham khảo: ねえ、ここにあった会議の資料知らない?
1. ええないんですか。
2. じゃあ、 教えてください
3. 分かりませんでした。
1
4
28
<< Ngữ pháp,Đọc Hiểu
Ngữ pháp,Đọc Hiểu >>
Kết Qủa
×
Tổng số câu trả lời đúng:
Tổng số câu trả lời sai:
Số câu chưa trả lời:
Tổng điểm phần từ vựng:
Tổng điểm phần ngữ pháp:
Tổng điểm phần đọc hiểu:
Tổng điểm phần nghe:
Ý kiến đóng góp (0)
CLOSE
Bạn cần login để viết commnet góp ý.