Đề Thi Tiếng Nhật
Đề Thi JLPT
Đề Thi Thử
Cách Tính Điểm
Từ Điển Ngữ Pháp
☆ Mới Nhất Đề thi N3 JLPT 2022/07
Trình Độ N1
Trình Độ N2
Trình Độ N3
Trình Độ N4
Trình Độ N5
Đề Thi JLPT
N3
07/2022
Ngữ pháp,Đọc Hiểu >>
Tính Điểm
問題1 ___のことばの読み方として最もよいものを、1・2・3・4 から一つ えらびなさい。
1.その会社の
情報
はインターネットで見ました。
1
1) じょうほう
2) ちょうほう
3) じょうぼう
4) ちょうぼう
1
1
2. 兄は、
現在
は海外で働いています。
1
1) けんさい
2) げんさい
3) けんざい
4) げんざい
4
1
3. 小さくて
丸い
いすがほしいです
1
1) くろい
2) まるい
3) あおい
4) かるい
2
1
4. その歌は日本でも
有名
です。
1
1) ゆめ
2) ゆめい
3) ゆうめ
4) ゆうめい
4
1
5. そこの通りの
角
に、コンビニができたそうだ。
1
1) かど
2) そば
3) はし
4) よこ
1
1
6. 大切なものなので、丁寧に
包んで
ください。
1
1) たたんで
2) はこんで
3) すすんで、
4) つつんで
4
1
7. それは、もう
計算
しました。
1
1) けいけん
2) けけん
3) けいさん
4) けさん
3
1
問題 2 ____のことばを漢字で書くとき、最もよいものを、1・2・3・4 から一つえらびなさい。
8. 私は毎日、どのくらい歩いたか
きろく
している。
1
1) 基録
2) 記緑
3) 基緑
4) 記録
4
1
9. 駅で新しい
こうこく
を見ました。
1
1) 校官
2) 校告
3) 広営
4) 広告
4
1
10. 体がすっかり
ひえて
しまいました。
1
1) 冷えて
2) 寒えて
3) 氷えて
4) 低えて
1
1
11.
けんさ
はしたが、何も問題はなかった。
1
1) 健査
2) 検査
3) 検察
4) 健察
2
1
12. その話は
たしか
ですか。
1
1) 定か
2) 確か
3) 必か
4) 常か
2
1
13. 私の祖父は、日本の
かいが
をたくさん持って いる。
1
1) 絵面
2) 図面
3) 絵画
4) 図画
3
1
問題3 ( )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4 から一つ えらびなさい。
14. たまねぎとにんじんは皮を( )から料理を使 ってください。
1
1) むいて
2) ほって
3) 破って
4) 離して
1
1
15. この国には石油やガスなどの( )があまりあ りません。
1
1) 栄養
2) 資源
3) 内容
4) 部品
2
1
16. 一生懸命頑張ったのに、試合に負けてしまっ て、とても( )です。
1
1) まずしかった
2) あやしかった
3) くやしかった
4) ずるかった
3
1
17. 旅行に行けなくなったので、ホテルの予約を ( )した。
1
1) ピックアップ
2) キャンセル
3) ディスカウント
4) チェックアウト
2
1
18. コーヒーをこぼして、白いズボンに( )がで きてしました。
1
1) 穴あな
2) 影
3) こぶ
4) しみ
4
1
19. 兄を起こすために、部屋の外からドアを強く ( ) 。
1
1) たたいた
2) さわった
3) つかまえた
4) なでた撫でる
1
1
20. 交通事故を()ために、ここに横断歩道を作 るそうです。
1
1) 直す
2) 逃す
3) 防ぐ
4) 守る
3
1
21. のどが( )ので、何か飲みたいです 。
1
1) へった
2) すいた
3) かわいた
4) やせた
3
1
22. 行きは佐藤さんと二人できたが、帰りは( ) だった。
1
1) 様々
2) 半々
3) 別々
4) 色々
3
1
23. 留学については、両親とよく( )決めるつも りだ。
1
1) 取り込んで
2) 言い返して
3) 受け取って
4) 話し合って
4
1
24. 昨日の夜から、歯が痛くて、( )します。
1
1) とんとん
2) ざあざあ
3) ずきずき
4) からから
3
1
問題4 __に意味が最も近いものを、1・2・3・4から一つえらびなさい 。
25.
ふだん
とおなじようにやってください。
1
1) みんな
2) 昔
3) いつも
4) 例
3
1
26. あの人は
短気
だ。
1
1) すぐ怒る
2) すぐ謝る
3) すぐ驚く
4) すぐ喜ぶ
1
1
27. 12時に
グラウンド
に来てください。
1
1) 屋上
2) 体育館
3) 公園
4) 運動場
4
1
28. 私の
おい
は東京に住んでいます。
1
1) 姉の息子
2) 姉の娘
3) 父の弟
4) 父の妹
1
1
29. もっと
くわしく
説明してください。
1
1) 早く
2) 細かく
3) 簡単に
4) 熱心に
2
1
問題5 つぎのことばの使い方として最もよいものを、1・2・3・4 から一つ えらびなさい。
30.
諦める
1.2
1) 今日は天気がいいから、傘を
諦めて
よさそうだ。
2) 台風が来そうなので、明日の登山を
諦める
ことした。
3) 家をでてすぐに眼鏡をかけるのを
諦めた
ことに気付いた。
4) 悲しい小説だったので、泣くのを
諦められな
かった。
2
1
31.
参加
1.2
1) 赤ちゃんが家族に
参加
したので、生活がかわった。
2) 山川さんが事故に
参加
して、足をけがしたそうだ。
3) 明日は息子と一緒にパーティーに
参加
するつもりです。
4) 父は貿易会社に
参加
しているので、出張は海外が多い。
3
1
32.
盛ん
1.2
1) 明日は試合なので、今日は練習時間が
盛ん
だ。
2) 今日は荷物が
盛ん
なので、大きなかばんが必要だ。
3) このレストランは魚もやさいも
盛ん
でおいしい。
4) この町は以前から外国人との交流が
盛ん
だ。
4
1
33.
整理
1.2
1) 机の引き出しを
整理
して、要らないものをすてました。
2) 家の廊下が汚れていたので、ぞうきんで
整理
しました。
3) 長い間使っていない部屋の窓を開けて、空気を
整理
した。
4) 虫歯になると困るので、毎回食事の後で歯を
整理
している。
1
1
34.
通り過ぎる
1.2
1) さっき店の前を自転車で
通り過ぎた
のは、木村さんだと思う。
2) バスが遅れて、待ち合わせの時間を
通り過ぎて
しまった。
3) 今日はご飯の量を
通り過ぎて
、お腹がいっぱいだ。
4) 締め切りを
通り過ぎない
ように、書類は早めに出したほうがいい。
1
1
34
Ngữ pháp,Đọc Hiểu >>
Tính Điểm
Kết Qủa
×
Tổng số câu trả lời đúng:
Tổng số câu trả lời sai:
Số câu chưa trả lời:
Tổng điểm phần từ vựng:
Tổng điểm phần ngữ pháp:
Tổng điểm phần đọc hiểu:
Tổng điểm phần nghe: