Đề Thi Tiếng Nhật
Đề Thi JLPT
Đề Thi Thử
Cách Tính Điểm
Từ Điển Ngữ Pháp
☆ Mới Nhất Đề thi N3 JLPT 2022/07
Trình Độ N1
Trình Độ N2
Trình Độ N3
Trình Độ N4
Trình Độ N5
Đề Thi JLPT
N3
12/2021
Ngữ pháp,Đọc Hiểu >>
Tính Điểm
問題1 ___のことばの読み方として最もよいものを、1・2・3・4 から一つ えらびなさい。
1) この国の人は
自然
を大切にしている。
1
1) しぜん
2) じぜん
3) しせん
4) じせん
1
1
2) あと 30
秒
で完成します。
1
1) じょう
2) しょう
3) びょう
4) ひょう
3
1
3) 夏休みも
残り
三日になってしまった。
1
1) もとり
2) おわり
3) のこり
4) あまり
3
1
4) このグラフは、人口の
増減
を表している。
1
1) ぞうけん
2) ぞうげん
3) じょうけん
4) じょうげん
2
1
5) 面接の結果は、1 週間以内に
通知
します。
1
1) つうち
2) とおち
3) つうし
4) とおし
1
1
6) 庭に
生えた
草にきれいな花が咲いていた。
1
1) はえた
2) せいえた
3) しようえた
4) うえた
1
1
7) 外国で一人暮らしをしているので、国の料理が
恋しく
なる。
1
1) なつかしく
2) うれしく
3) ほしく
4) こいしく
4
1
8) これを
郵送
してください。
1
1) ほそう
2) ほうそう
3) ゆそう
4) ゆうそう
4
1
問題 2___のことばを漢字で書くとき、最もよいものを、1・2・3・4 から一つえらびなさい。
9) あそこにいるのが私の
むすめ
です。
1
1) 妹
2) 嫁
3) 婦
4) 娘
4
1
10) 彼女は頭もいいし、
せいかく
もいい。
1
1) 性格
2) 正格
3) 性確
4) 正確
1
1
11) それは誰かの
めいれい
ですか。
1
1) 命例
2) 命令
3) 企例
4) 企令
2
1
12) 銀行へお金を
あずけ
に行ってきます。
1
1) 預け
2) 借け
3) 替け
4) 貯け
1
1
13) テストの点数が
よそう
以上によかった。
1
1) 予習
2) 予測
3) 予想
4) 予定
3
1
14) これはとても
こうか
なものだ。
1
1) 高値
2) 高費
3) 高給
4) 高価
4
1
間題 3( )に人れるのに最もよいものを、1・2・3・4 から一つえらびなさい。
15) 会社に帰ったら、今回の出張の( )をしなければならない。
1
1) 発言
2) 報告
3) 講演
4) 応答
2
1
16) 試合を見ていた人にテニスボールが( )。
1
1) なぐった
2) うつった
3) あたった
4) うった
3
1
17) 必要がないものを買うのは、お金の( )だ。
1
1) 苦手
2) 無駄
3) 貧乏
4) 不用
2
1
18) 今回は三日間の旅行であまり時間がないが、( )多くの寺に行きたい。
1
1) うっかり
2) たいてい
3) そっと
4) なるべく
4
1
19) 日本に着いた( )、大学で授業の説明会があった。
1
1) 翌日
2) 今後
3) 明日
4) 早速
1
1
20) 来年は何か新しいことに( )しようと思っている。
1
1) オープン
2) ノック
3) マーク
4) チャレンジ
4
1
21) 駅前の( )を安く買った。
1
1) 住所
2) 土地
3) 近所
4) 番地
2
1
22) ( )電話でお願いした件は、どうなりましたか。
1
1) これから
2) このあいだ
3) ふだん
4) しばらく
2
1
23) みんなの意見が( )で、一つの意見にすることができません。
1
1) がらがら
2) どきどき
3) ばらばら
4) ずきずき
3
1
24) 佐藤さんには、絶対に音楽家になるという強い( )があるようだ。
1
1) 満足
2) 将来
3) 努力
4) 意志
4
1
25) 山田「仕事が終わりましたので、お先に失礼します。」 田中「( )。」
1
1) おまちどおさま
2) おつかれさま
3) おかえりなさい
4) おかげさまで
2
1
問題 4___に意味が最も近いものを、1・2・3・4 から一つえらびなさい。
26) 昨日見た映画は
退屈だった
。
1
1) めずらしかった
2) つまらなかった
3) おかしかった
4) おもしろかった
2
1
27) 危険なので絶対に
ふれないで
くだきい。
1
1) 座らないで
2) 走らないで
3) 触らないで
4) 休まないで
3
1
28) それはとてもいい
機会
だと思います。
1
1) プレゼント
2) アイディア
3) パーティー
4) チャンス
4
1
29) 今回の仕事は、いつもより
きつかった
。
1
1) 大変だった
2) 簡単だった
3) 楽しかった
4) 長かった
1
1
30) なぜ私のこたえが違うのか、友達の説明を聞いて
納得した
。
1
1) 少し分かった
2) とてもよく分かった
3) もう一度考えた
4) 何度も考えた
2
1
間題 5 つぎのことばの使い方として最もよいものを、1・2・3・4 から一つえらびなさい。
31)
集合
1.2
1) あしたは駅前に 7 時に
集合
してください。
2) 短時間に雨が
集合
してふった。
3) この店にはおいしいワインが
集合
している。
4) 私の趣味は切手を
集合
することです。
1
1
32)
中古
1.2
1) これは
中古
の卵なので、早く食べたほうがいいですね。
2) 彼女は、子どものころから仲良くしている
中古
の友達です。
3) あの店に行けば、
中古
のカメラが安く買えますよ。
4) ここでアルバイトを始めてから3年なので、私は
中古
の店員です。
3
1
33)
追い抜く
1.2
1) マラソンで前の人を
追い抜く
ときに、腕がぶつかってしまった。
2) この山を
追い抜い
たら、向こうに海が見えると思います。
3) この国では二十歳を
追い抜く
と、もう大人だ。
4) 12時を
追い抜い
たので、お昼ご飯にしましよう。
1
1
34)
見本
1.2
1) 今度のスピーチ大会には、川井さんが学校の
見本
で出るそうだ。
2) 私の兄は、日本人の
見本
の身長より 10 センチくらい高い。
3) ここに申込書の書き方の
見本
があるので、参考にしてくだきい。
4) ギターを弾くのが初めての人は、
見本
から教えてもらえます。
3
1
35)
だるい
1.2
1) このスープは味が
だるい
から、塩を足したほうがいい。
2) ダイエットをしたら、スカートが
だるく
なった。
3) レポートが終わったら少し
だるく
したい。
4) 体が
だるく
て起きられない。
4
1
35
Ngữ pháp,Đọc Hiểu >>
Tính Điểm
Kết Qủa
×
Tổng số câu trả lời đúng:
Tổng số câu trả lời sai:
Số câu chưa trả lời:
Tổng điểm phần từ vựng:
Tổng điểm phần ngữ pháp:
Tổng điểm phần đọc hiểu:
Tổng điểm phần nghe: