Tiếng Việt

vi

English

en

sign up

Đăng ký

sign in

Đăng nhập

Đề Thi Tiếng Nhật

Đề Thi JLPT N2 07/2010

問題1___の言葉の読み方として最もよいものを、 1・2・3・4から一つ選びなさい。
1. これからも様々な国との相互理解を深めていこうと思う。
2. この料理は辛くて食べられない。
3. 晴れている日は、この山頂からすばらしい景色が見える。
4. このお金は、何かあったときに備えて残しておこう。
5. 今から、防災訓練を行います。
問題2___の言葉を漢字で書くとき、最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。
6. 彼はとてもれいぎ正しいです。
7. 彼は苦労を重ねて、 社長にまでしゅっせした。
8. この店はでんとうの味を守り続けている。
9. そんなにあせらなくても大丈夫ですよ。
10. 大学に入学してから、一人でくらしています。
問題3( )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。
11. 今日の講演のテーマは、 教育の( )問題についてです。
12. 駅前の商店( )で、買い物して帰ろう。
13. 夏休みに旅行に行きたいので、 ( ) 収入のアルバイトを探している。
14. 来週の会議には、社長と ( ) 社長も出席する予定だ。
15. 疲れると、集中( )が落ちて仕事が進まなくなる。
問題4 ( )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。
16. 今週は忙しかったから、 週末は家で( )テレビを見ていた。
17. マラソンでは周りの人にあわせようとしないで、 ( )で走るといい。
18. あの店はサービスがいいと( )だ。
19. 彼女とは久しぶりに会ったので、 何時間話しても話が ( )。
20. 練習の成果が( )できれば、きっと優勝できるだろう。
21. この表現は ( )でわかりにくい。
22. この切符は、明日まで ( )です。
問題5___の言葉に意味が最も近いものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。
23. とりあえず社長に電話で話しておいた。
24. 友人がバイクを安くゆずってくれた。
25. 雑談をしているときにいいアイディアが浮かんだ。
26. うちの犬はとてもかしこい
27. 彼の話はいつも大げさだ。
問題6 次の言葉の使い方として最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。
28. 取材
29. きっかけ
30. 深刻
31. 続出
32. 外見
問題7 次の文の( )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。
33. このレストランは、 客の予算( )いくつかのコースを用意してくれる。
34. 学校に来る( )財布を忘れたのに気づいた。
35. 踏切事故のために、 2時間 ( )、電車がストップしました。
36. 一回失敗したくらいで、( )そこまで悪く言わなくてもいいだろう。
37. 田中選手は前大会に続いて、今大会でも優勝を果たした。 彼の今後の活躍に周囲の期待は高まる( )。
38. これだけ景気が悪いのに、税金を上げようとするのは、わたしたち国民には理解( )。
39. (メールで)
田中です。先日お話があったスピーチの件なんですが、 ぜひわたしに( )。
40. 山下: 「田中君、 きみ、 また大阪に出張なんだって?」
田中: 「ええ、そうなんですよ。 ついこの前も出張に ( )なんですけどねえ。」
41. 仕事の合間にときどき遠くを見る ( )、目が疲れにくくなった。
42. 人間の脳に関する研究で明らかになったことはまだほんの一部( )、その研究は着実に進んできた。
43. 会議の目的は新商品のアイディアを自由に出し合う( )が、結局、上司に意見が優先されて終わった。
44. 残業が続いて体を壊したときに、 自分の人生は ( )と思って、 転職を決めた。
問題8 次の文の_★_に入る最もよいものを、に1・2・3・4から一つ選びなさい。
45. A:「先週の授業、 どこまで進んだ?」
B:「3課の文法の練習問題を ___ ___ _★_ ___ 終わったよ。」
46. ひとくちに ___ _★_ ___ ___材料はさまざまだ。
47. 田中さんはいつも ___ ___ _★_ ___ 自分では何もしない。
48. A: 「この『りかい』という言葉はどういう意味ですか。」
B: 「ああ、確か 『わかる』 ___ _★_ ___ ___ んですけど。」
49. 毎年、合格者の80パーセントが___ ___ _★_ ___ この試験に合格するのは簡単ではないだろう。
問題9次の文章を読んで、(50)から(54)の中に入る最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。
下の文章は雑誌のコラムです。

テレビや雑誌では、よく「血液型性格判断」が取り上げられます。これは、血液型によって性格が決まっている言い換えれば、血液型がわかれば大体の性格もわかるという【50】です。

その血液型性格判断によると、人の性格は、A型B型O型AB型の血液型ごとに決まっているのだそうです。しかし、この世界には何十億人もの人が【51-a】、人の性格をたった4種類に分類することが【51-b】。血液型は親から子への遺伝によって、4種類のうち、どの型になるかが決まります。つまり、【52-a】は生まれてから死ぬまで、変わることはほぼありません。一方、【52-b】はどうでしょうか。【52-c】に関して言えば、子どものときは我慢が苦手だった子が、成長とともに我慢できるようになるといったことも少なくないでしょう。また、ある調査によると、自分の血液型がどんな性格かということを聞いて、知らないうちに自分の性格がその性格に近づいてしまっているということもあるそうです。「私はA型だから、こういう性格なんだ」という思い込みで、性格が作られている可能性も否定できないというのです。【53】性格と血液型に関係はあると言えるかもしれませんが、それは血液型で性格が決まるということではありません。

こう考えると、やはり、血液型によって性格がたった4種類に分けられるとは【54】。
【50】
【51】
【52】
【53】
【54】

Ý kiến đóng góp (2)