Tiếng Việt

vi

English

en

sign up

Đăng ký

sign in

Đăng nhập

Đề Thi Tiếng Nhật

Đề Thi JLPT N1 12/2022

問題1_の言葉の読み方として最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。
I) チームの新しい監督が決まった。
2) これは、外国語から派生した言葉です。
3) 文字が透けている。
4)この村は湖の恩恵を受けている。
5) 厳しい練習に臨む選手たちの姿を目にした。
6) 調査データは、地球の温暖化を如実に示した。
問題2 ( ) に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。
7) 被害者について報道するときは、仮名を用いてプライバシーを( )している。
8) この模型は、 実際にあった建物を20分の1の大きさで( )再現した物だ。
9) 川の水が澄んでいてきれいだったので、両手で( )、顔を洗った。
10) 一生懸命働いて、ついに( )のマイホームを手に入れた。
11) きれいな写真を撮るためには、まずカメラの( )を合わせることが大切です。
12) 全国大会は初出場だったが、 厳しい試合を勝ち抜いて何とか上位に( )。
13) 道案内をしてくれたので、( )地元の人かと思ったら、 実は観光客だった。
問題3__の言葉に意味が最も近いものを、 い2・3・4から一つ選びなさい。
14) 必要な資金を調達した。
15) 山田さんは温和な性格だ。
16) おすすめのスポットを教えてください。
17) 各国のチームの実力は拮抗している。
18) 住民からの風当たりが相当なものだった。
19) カメラは子供たちのあどけない表情を捉えていた。
問題4 次の言葉の使い方として最もよいものを、 1・2・3・4から一つ選びなさい。
20) 出荷
21) 譲る
22) 底力
23) 絶大
24) 手痛い
25) 誘致
問題5 次の文の( )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。
26) このレストランのシェフはまだ20代だが、 著名な料理評論家( )満足させる腕の持ち主であると、テレビや雑誌で評判になっている
27) はっきりと覚えていないが、この町には( )来たことがある。
28) (ホームページで)
体育館は老朽化のため、本年3月15日( )閉館しました。 長年のご利用、ありがとうございました。
29) 高校に入学して、特に入りたいクラブもなかったので、友人に( )、テニス部に入った。
30) (ホームページで)
当店では、商品に欠陥がある ( )、 返品及び交換はお受けできませんので、あらかじめご了承ください。
31) (取引先へのメールで)
来週の打ち合わせの資料をお送りします。 お忙しいとは( )が、 ご確認いただければ幸いです。
32) 学生時代はずっとサッカーをしていたのだが、 社会人に ( )、 運動する機会がすっかり減っしてしまった。
33) 自転車の鍵が見当たらないと思ったら、昨日はいていたズボンのポケットに( )。
34) A「ねえねえ、 北市にできた動物園、 いったんでしょう? あそこ、相当広いらしいね」
B「()、1日じゃ全部回れなかったよ」
35) 私は昔からバイクが大好きだ。 小さい頃は、よく父のバイクの後ろに( )。
問題6 次の文の、_★_に入る最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。
36) 秋の初めてのこの時期は、 真夏の戻った ___ _★_ ___ ___ 、気温の差が大きくて体調を崩しやすいので、注意が必要だ。
37) 歴史的価値が高いとされる旧白本小学校の校舎を始めて見たが、 とても ___ ___ _★_ ___ 驚いた。
38) くしゃみや鼻水といった症状が現れる花粉症は、 風邪と___ ___ _★_ ___ ケースもあるそうだ。
39) 高校卒業後の進路について両親に反対されたが、誰に何と___ ___ _★_ ___ 思う。
40) 企業の海外進出が成功するかどうかは、___ ___ _★_ ___ といってもいいだろう。
問題7 次の文章を読んで、文章全体の内容を考えて、 41 から 44 の中に入る最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。
以下は、新聞のコラムである。
プリプリ海老

昔に比べてレストランのメニューに修飾語が増えたと感じる。「プリプリ海老の00パスタ」「とろ~りチーズ入りのハンバーグ」「XX 県産のやわらか若鶏の△△」といった感じだ。付加価値や希少価値をアピールして、商品の差別化を図りたいのだろう。

これらの修飾語は[41]食欲を刺激し期待感を高める。でもよくよく考えると、差別化の中身は実にあいまいだ。プリプリ海老の定義は?チーズはみな、とろ~りするのでは?XX県産が品質保証になるのか?

実質的な中身を伴った新商品の開発が困難になっていく高度消費社会では、見せかけの新しさで消費を刺激しようとする傾向が強まる。商品のパッケージを新しくしたり、商品名の変更が頻繁に行われたりするのも[42]消費社会とは、商品の差別化戦略によって中身の空虚な(注1)ネーミング(注2)が氾濫し、消費者がそれに踊らされる世界ではないのか。そのような社会は、私たちの言語感覚[43]変えてしまう可能性がある。商品の差別化競争に終わりがないなら、修飾語こそが肝要になる。つまり、修飾語を伴った呼称がデフォルト(注3)となり、裸の名詞が空虚に感じられるようになるかもしれない。

何十年かすれば、生物としての海老という記号は空洞化して、おいしそうな食材としての修飾語が不 可欠な要素となり、「海老」は「プリプリ海老」、「海老のチリソース」は「プリプリ海老のチリソース」と呼ばれているのだろうか。

私たちは、増殖する見せかけの新しさに囲まれながら、 空虚な記号と戯れ続ける(注4)しかないのか?メニューに並ぶ修飾語は、消費社会の遠い未来からの[44]。

(注1) 空虚な: 実質的な意味がない
(注2) ネーミング: 名前を付けること
(注3) デフォルト: 標準
(注4) 戯れ続ける: ここでは、付き合い続ける
41)
42)
43)
44)

Ý kiến đóng góp (6)