Tiếng Việt

vi

English

en

sign up

Đăng ký

sign in

Đăng nhập

Đề Thi Tiếng Nhật

Đề Thi JLPT N1 07/2016

問題1 ___の言葉の読み方として最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。
1. この寺の周辺には樹木が茂っている。
2. 将来のために様々な知識を蓄えておきたい。
3. この店は今月から商品の陳列の仕方を変更しました。
4. 今日の舞台は華やかで、観客を大いに楽しませた。
5. 専門家に鑑定を依頼した。
6. この雑誌にある情報は少し偏っている。
問題2( )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。
7. 今回の事故から得た( )をもとに、再発を防止するための対策を立てた。
8. 林さんは服の( )が抜群で、いつもすてきな服装をしている。
9. A 社は、開発した技術が( )するのを防ぐため、管理体制を強化した。
10. どんな苦難に直面しても、最善を( )よう努めている。
11. 駅から博物館まではバスが( )出ているので、ほとんど待たずに乗ることができる。
12. 一日中歩いて( )疲れたので、今夜はゆっくり休みたい。
13. 母に相談したかったが、忙しそうだったので、なかなか話を( )ことができなかった。
問題3__の言葉に意味が最も近いものを、 1・2・3・4から一つ選びなさい。
14. この文は主人公の心情を端的に表している。
15. わずらわしい作業がやっと終わった。
16. 私は小学校の同級生の名前をかろうじて思い出した。
17. 彼は自尊心を取り戻した。
18. これは私にとってささいな問題だ。
19. 佐藤さんは少しとまどっているようだった。
問題4 次の言葉の使い方として最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。
20. 規制
21. 入手
22. 素早い
23. 経緯
24. 退く
25. 還元
問題5 次の文の( )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4 から一つ選びなさい。
26. アナウンサー「次の試合は優勝候補同士の対決です。( )どちらが勝つのでしょうか。」
27. 相手の意見に対して、どんな反論を( )自由だが、自分の考えを一方的に押し付けるのはよくないと思う。
28. A公園ではバーベキューや釣りもできるので、親子で一日楽しめる。週末( )、いつも朝から家族連れでいっぱいだ。
29. 「このプロジェクトが成功( )、リーダーの君にかかっている。」と課長に言われ、やる気が高まった。
30. 昨日初めてハンバーグを作ったが、家族にあまりおいしくないと言われてしまった。今度は絶対おいしく( )。
31. このパソコンは新品だと10万円はするが、中古なら高くても4、5万円( )。
32. 数々の名曲を生み出し、天才作曲家と呼ばれる山川氏だが、天才( )苦悩もあったという。
33. 今回の市長選挙で、川西氏は、福祉や教育の充実を訴えて市民の心を( )、支持が得られず、落選に終わった。
34. 弟は就職活動がうまくいかず大変そうだが、私が代わることもできないので、自分の力で( )。
35. (メールで)
風邪の具合はいかがですか。今年の風邪は長引くみたいですから、どうぞお気をつけください。一日も早く回復( )。
問題6 次の文の_★_に入る最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。
36. 町の夏祭りに行くときはいつも一人だ。一人で、___ _★_ ___ ___ 約束して一緒に行く必要も ないからだ。
37. 先月初めて出版した自分の小説の売れ行きが気になっているが、友人の前では、そんなこと ___ _★_ ___ ___ 言ってしまう。
38. 授業のレポートなどでインターネット上のデータを使用するときは、情報が正しい___ ___ _★_ ___ も重要である。
39. 部屋が汚いことを___ ___ _★_ ___ まだ汚いと言われた。
40. 政府は景気回復のための政策を進めてはいるが、景気が回復してきている ___ ___ _★_ ___ 現状である。
問題7 次の文章を読んで、文章全体の趣旨を踏まえて、(41)から(45)の中に入る最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。
近くの商店街を歩いていたら、新しい店ができていた。お好み焼き屋のようだ。さりげなく覗くと、客はまばらで、しらじらとした灯りがテーブルに反射している。一緒にいた友人と「大丈夫なのかな、こういう店」などと言いながら通り過ぎようとしたら、突然ドアが開いてエプロンをした若者が飛び出してきた。「よろしくお願いしますッ!」と店のカードを差し出す。勢いにのまれて受け取ると、ぺこりと一礼して戻っていった。店を覗いていた私たちに気がついて、反射的に店から【41】。

「やるねえ、あの子」と友人。彼女は企業の管理職である。理屈ばかりで身体が動かない若者が多いとぼやき(注1) 「ああいうのが一人、部下に【42】」と言った。「ほんとほんと」と私。

【43】だって若いころは、考えることと身体が動くことの間に時差がなかった。駆け出しの編集者時代、ロケやスタジオ撮影の現場では、指示されるより先に走りだしたものだ――。友人に向かって自画自賛しながら、頭の隅で思っていた。本当は今だって、そうじゃなきゃマズイんじゃないか、と。

フリーランサー(注2)の私は、一生、管理職になることはない。アルバイトか店主かは知らないが、あの若者と同 じ立場なのだ。【44】いつの間にか、ひどく腰が重くなっている(注3)。

よし、明日からは臨戦態勢(注4)でいくぞ。見習うべきは【45】。思わず苦笑した。しかし気分は悪くない。若 者よ、ありがとう。
(日本エッセイストクラブ編『散歩とカツ丼ー10年版ベストエッセイ集』による)

(注1) ぼやく: 不満に思っていることを独り言のように言う
(注2) フリーランサー:組織に所属せず個人で仕事をしている人
(注3)腰が重くなっている:行動を起こすのが遅くなっている。
(注4)臨戦態勢:ここでは、いつでも動けるように準備ができている状態
【41】
【42】
【43】
【44】
【45】

Ý kiến đóng góp (1)