vi
en
Đăng ký
Đăng nhập
Đề Thi Tiếng Nhật
Đề Thi JLPT
Đề Thi Thử
Cách Tính Điểm
Từ Điển Ngữ Pháp
Trình Độ N1
Trình Độ N2
Trình Độ N3
Trình Độ N4
Trình Độ N5
Đề Thi JLPT
N1
12/2013
<< Từ Vựng,Đọc Hiểu
Nghe (聴解) >>
聴解試験
問題 1 では、まず質問を聞いてください。それから話を聞いて、問題用紙の1から4の中から、最もよいものを一つ選んでください。
1番
2
1) 郵便局に不在届を出す
2) 管理会社に連絡する
3) 友達にかぎを預ける
4) 冷蔵庫の中身を処分する
Tham khảo: 男の学生と女の学生が話しています。男の学生はこの後まず、どうしますか。
男:アパートの隣の人が夜うるさくて寝られないんだけど、こういうときってどうしたら、いいのかなあ。
女:寮に住んでいる私の友達は、隣の人がうるさくて困ったとさ、掲示板に張り紙を張ったって言ってたけど。
男:へえー、でもうちのアパート、掲示板ないしなあ。実は、先週から隣に何回か話しに行ってみたんだけど、チャイム鳴らしても誰も出てこなくて。管理人さんには一応こういうことで困っているとは話してきたんだけど。
女:じゃ、大丈夫じゃない?
男:それがね。管理人さんにはおととい言ったんだけど、おとといも昨日もうるさくて。今日もう一回隣に言ってみようかなあ。
女:厄介なことになるのもねえ。管理人さんにもう一度話して、まかせたほうがいいよ。それがだめだったら、隣の人に手紙を書いてみるっていうのも手だと思うけど。
男:そうだね。そうしてみる。
男の学生はこの後まず、どうしますか。
3
4
2番
2
1) 会合の延期の手続きをする
2) 資格をコピー
3) 資料の内容をはあくする
4) 部長と打ち合わせをする
Tham khảo: 会社で男の人と課長が新商品のパンフレットについて話しています。男の人はこの後、まず何をしなければなりませんか。
男:課長、先週コメントいただいたパンフレットの表紙を修正したので、もう一度見ていただきたいんですが。
女:うん、見せて。キャッチフレーズの位置は....。ああ、直したのね、よくなったわねえ。
男:はい。でー、このキャッチフレーズ、どうでしょう。みんなで相談して、変更したんですが。
女:うーん、そうね。キャッチフレーズにしては、ちょっとインパクトが足りないんじゃない?ちょっと考えさせてくれる?あっ、後、写真の説明文はもっと簡潔にしたほうがいいわね。そうしたら、写真はもう少し大きくなるんじゃない?説明文との兼ね合いだと思うけど。
男:はい。
女:じゃ、とりあえずそっちからやって。写真の大きさはまずは保留で。
男:はい。分かりました。
男の人はこの後、まず何をしなければなりませんか。
3
4
3番
2
1) 社長に写真の変更について聞く
2) 表紙の背景の色を変更する
3) 営業部の文章を書き直す
4) 営業部に修正すると伝える
Tham khảo: 夏祭りのミーティングで、男の学生と女の学生が話しています。女の学生は何を担当しますか。
男:ええ、じゃ、夏祭りの各担当を決めて、次回ミーティングまでに担当ごとに準備を進めておきたいと思います。ええと、大野さん、会計を担当してもらえない?
女:あのー、会計ってどんなことを。
男:えっと、屋台で食べ物を販売する店の係りが食材の仕入れとか器材レンタルとかするんだけど。業者から見積もりを取ってくるんで、会計はそれを取りまとめて、予算を立てたりするんだよね。そのほか、最後収支を出すとこまで、お金に関すること全般。
女:私、お金の管理や計算は、何かほかには。
男:ええと、ほかに決めなきゃいけないのは、ステージの係りの広報の係り。ステージの係りはイベントの企画と当日の進行役。広報の係りはホームページ作成とか。あっ、そういえば、大野さん、ウェーブデザイン、勉強してたよね。
女:はい、基本的なことだけですが、ホームページにはどんな内容を載せるんですか
男:それは、ステージの係りがイベントを企画して、参加者募るから、その情報とか。あと、店の係りから上がってくる情報を載せたりとか。
女:ああ、だったら。みんなと相談しながらやってみます。
女の学生は何を担当しますか。
4
4
4番
2
1) 種をまく
2) 土に水をまく
3) 種を水につける
4) 土にひりょうを入れる
Tham khảo: 大学でアシスタントと男の先生が研究会の準備について話しています。アシスタントはこの後まず、何をしなければなりませんか。
女:先生、来週の研究会の準備の件で、確認させていただきたいことがあるんですが。
男:ああ、ディスカッションのグループ分けの件?当日、受付で教師の経験がある人と未経験の人を混ぜたグループをいくつか作ることになってたよねえ。
女:はい。ただ当日、参加者一人ひとりに経験の有無を確認して、グループ分けをする時間的な余裕があるかなあと思いまして。五十名以上の方が参加予定なので、資料代をいただくだけでも、手間がかかりますし。
男:うーん、そうか。じゃあ、前もってメールで確認しといたほうが確実だね。それで、それを踏まえて、グループ分けまでをやっといてね。あっ、資料代の連絡はしてある?
女:その件は、ホームページに掲載済みです。
男:そっか。資料のコピーも頼むよ。
女:それは、前日に用意しますので。
アシスタントは、この後まず、何をしなければなりませんか。
2
4
5番
2
1) 工場に商品を取りに行く
2) 取引先に電話して謝る
3) 商品をデパートに届ける
4) 工場に連絡する
Tham khảo: 会社で男の人と人事課の人が話しています。男の人はまず、何をしなければなりませんか。
男:あのー、今年は健康診断よりもっと詳しい検査をしたいんで、人間ドックを受けたいんです。提携している病院で、人間ドックを受ける場合、たしか費用の補助があるんですよね。いままで、利用したことないんですけど、どうやって申し込んだらいいですか。
女:はい、人間ドックを受ける人には、一万円を上限とした補助があります。うちの会社と連携している病院での受診は、社員向けホームページから直接予約できるシステムになっています。このシステムを通して、人間ドックを予約すると、自動的に補助が受けられますので、申請書等は必要ありません。この制度を初めてご利用なさる際には、社員番号などの情報を入力して、利用者登録が必要です。
男:そうですか。
女:それから、必ず受診する三週間前までに、予約をするようにしてください。病院によっては、予約が殺到することがあるので、できるだけ早くされたほうがいいですね。
男:分かりました。あと、受診の日は欠勤にはならないって聞いたんですが、人事課に事前に受診日を連絡するんでしょうか。
女:受診日も新しいシステムで一括管理していますから、特には。不明な点がありましたら、またお問い合わせください。
男:はい、やってみます。ありがとうございました。
男の人はまず、何をしなければなりませんか。
3
4
6番
2
1) 参考ぶんけんを追加する
2) 比較する対象物を限定する
3) 対象とする期間を短くする
4) 写真や図を入れる
Tham khảo: 会社で男の人と女の人がこれから売り出す弁当について、話しています。女の人はこの後まず、何をしなければなりませんか。
男: 来年秋に駅で売り出すお弁当だけど、どうなった?調査結果を踏まえての。
女:はい、あのー、ニーズ調査を分析したところでは、やはり、この地域でしか食べられないものが望まれています。多少値が張っても。それから、作りたてのような温かいものがほしいって声が高いですね。
男:そうか。
女:で一、保温機能のついた容器を使ってですね、温かいご飯とここの名物の鶏肉の天ぷらを入れたらどうでしょう。
男:なるほど。温かい鳥天ぷらが入った弁当っていうのはないかもなあ。
女:はい。
男:うん、保湿の効果がどれだけ持続するかにかかるなあ。どんなのがあるか、調べてみた?
女:いえ、まだです。
男:じゃ、ちょっと当たってみて。あと、お弁当にいれるほかのおかずについても、保温機能のある器ならではのものが入れられるといいだろうねえ。その当たりも、案を考えてほしいんだけど。まずは、器が実現できるかどうかだねえ。
女:はい。
男:そういったことがクリアできたら、お弁当の価格設定の検討だなあ。コストパフォーマンスも大事だから。
女:はい、分かりました。
女の人はこの後まず、何をしなければなりませんか。
2
4
問題2 問題2では、まず質問を聞いてください。そのあと、問題用紙のせんたくしを読んでください。読む時 間があります。それから話を聞いて、問題用紙の上から4の中から、最もよいものを一つ選んでくださ い。
1番
2
1) 家族をテーマにした作品に出たい
2) かんとくとして映画を作りたい
3) 映画のきゃくほんを書きたい
4) 一人で複数の役を演じたい
Tham khảo: 喫茶店で、男の人と女の人が話しています。男の人はどういうものが捨てられないと言っていますか。男の人です。
男:あーあ、引越し、来週に迫ってるから、ものの整理をしなくちゃなんないだけど、捨てらんないものが多くて、困ってるんだ。
女:あ、それ分かる。私も部屋の大掃除してると、こども頃描いた絵だの作文だの見つけて、 一つ一つ手に取っては、思い出に浸ったりして。
男:僕は、そういうもんは、躊躇せずあっさり捨てっちゃうタイプなんだけど、さすがに人からいただいたものは罪悪感感じちゃってねえ。
女:あー、それも分かるなあ。
男:自分で買ったもんだったら、結構高かったもんでも、処分しちゃってるんだけどねえ。
女:ええ?私なんかいま使ってないものでも、いつか使うかもって思うと、ぜんぜん捨てられなくて。でも、ものって、なんかの機会に思い切きって捨てないと、整理がつかないよねえ。
男の人はどういうものが捨てられないと言っていますか。
2
4
2番
2
1) 取引先と信頼関係を築く方法
2) 売り場での商品の並べ方
3) 新商品の説明のしかた
4) 商談をスムーズに進める方法
Tham khảo: 会社で課長と女の社員が話しています。課長は今回のプレゼンテーションで何がよくなかったと言っていますか。
男:今日は、プレゼン、お疲れ。
女:あ、課長。私のプレゼン、どうでしたか。さっき、中村先輩には、配布した資料が細かすぎて、分かりにくいって厳しいコメントもらってしまって。
男:ハハハ。でも、前回と比べると、全体的には成長の跡が見られたよ。前は、もっと大きい声ではきはき話せば、ぐっとよくなるのに惜しいなあって思ってたんだけど、その点は、今回クリアできてたね。それに、動画を効果的に使ってたから、商品のイメージも湧いたし、説得力もあったよ。
女:ありがとうございます。あの一、私どうも人前で話すのが苦手で、声も通らないし。毎日、練習したんです。
男:うん。ただ、中村くんの指摘はその通りだったと思うよ。次はもっと簡潔に要点だけまとめるといいよ。
課長は今回のプレゼンテーションで何がよくなかったと言っていますか。
1
4
3番
2
1) 伝統的な織物が見直されたこと
2) 映画の舞台になったこと
3) 新しい市長が誕生したこと
4) こふんが発見されたこと
Tham khảo: 会社で、女の人と男の人が話しています。男の人はどうしてふるさとに帰ることにしましたか。
女:佐藤さん、来月で、会社やめるんだって?
男:うん、田舎に帰るんだ。
女:えっ、田舎って、小川町だったっけ。
男:うん、自然に囲まれてきれいなところだよ。
女:最近、都心から田舎に移る人、増えてるよね。佐藤さん、田舎に帰って、家業を継ぐの?たしか大きな農家だったよね。
男:いやあ、それがね。去年の10月だったかなあ。小川町で起業すると、町が資金を補助してくれるっていう企画が新聞に出てて。
女:うん。
男:いつかはIT関連の会社を始めたいって思ってたから、これはチャンスだと思って。
女:そうなんだ。それで、ご家族もご一緒に?
男:まあ、子どもの学校のこともあるし、軌道に乗るまでは、僕一人なんだけど、頑張ってできるだけ早くみんなを呼び寄せたいと思ってるんだ。
女:そっか。自然に囲まれた生活は子どもにとってもいいことだよね。
男の人はどうしてふるさとに帰ることにしましたか。
3
4
4番
2
1) 現代社会における食の重要性
2) さまざまな食材の起源
3) 食材が各地に広まったけいい
4) 風土と食文化の関係
Tham khảo: テレビで、アナウンサーとゲストの男の人が、ある町について話しています。男の人にとって、この町の魅力はどんなところですか。
女:ええ、今回番組が行った調査で住みたい町ランキング一位に輝いたのは桜町でした。松田さん、松田さんもたしか桜町にお住まいですよね。
男:はい。
女:人気の理由では、郊外にありながら、都心にもアクセスしやすいという交通の便の魅力も挙げられていますが、断トツで多かったのは、桜町といえば、おしゃれなイメージ、という声でした。
男:はい。最近はテレビや雑誌で取り上げられるようなスポットもたくさんあるので、そういうイメージが強いんでしょうかね。最先端の流行を発信しているという印象がありますよね。
女:ええ。でも、注目されるようになったのは、比較的最近のことじゃないですか。
男:そうですね。町を歩くと、いまでも時代に取り残されたような古びた建物が多く点在していて、驚かされます。だからむしろ、この両者が混在しつつも、共存していることに魅かれますね。
女:私も今度の週末、散歩がてら、ショッピングに行ってみようと思います。
男の人にとって、この町の魅力はどんなところですか。
4
4
5番
2
1) リーダーシップが足りないところ
2) 物事をあきらめてしまいがちなところ
3) 自分の価値観を押しつけがちなところ。
4) 注意力が足りないところ
Tham khảo: 大学で、女の学生と男の学生が話しています。女の学生たちが運営していた喫茶店はどうして弊店しましたか。
女:私が二年前に、ゆうしと始めた学生運営の喫茶店、先週で弊店になったんだ。
男:えー、何でまた。僕にとっては息抜きできる貴重な空間だったのに。
女:うん。もともと、学生だけで、接客から経営まですべてやるって目的で始めた店なんだけど、卒業や留学で抜けてく人がいるのに、その跡を継いで参加してくれる学生が出てこなくて、で、もう無理かなあって。
男:そうか。学生運営の店って、うちの大学じゃ、始の試みで、評判も悪くなかったのにねえ。
女:うん。最初は、店員が不慣れだったせいもあって、手際が悪くて、お客さんに迷惑かけたこともあったけど、まあ、客の大半が大学の人で、特にトラブルになるようなこともなかったし。
男: 値段も良心的だったよね。利用者からすると、ありがたかったけど、あれでよく運営していけるなって思ったんだ。だから、弊店って聞いて、実は赤字が原因かなあって。
女:確かに利益は多かったとはいえないけど、大学の支援があったから、それなりに何とかなってたんだ。もちろん支援打ち切られでもしてたら、 とてもじゃないけど、運営できなかったけどねえ。
女の学生たちが運営していた喫茶店はどうして弊店しましたか。
1
4
6番
2
1) おまけのついていない映画の券
2) おまけのついている映画の券
3) 映画の券とおもちゃ
4) 映画のキャラクターのおもちゃ
Tham khảo: ラジオでアナウンサーと電気メーカの社長が話しています。社長はいま、主にどんな人材を求めていますか。
女:今日は、業界で急成長を遂げたつばさ電気の社長にお話を伺います。さて、社長。今後さらに企業が成長していく推進力として、どのようなことが重要だと思われますか。
男:わが社では、さらなる海外展開に向けて、特にいま、優秀な人材の確保が急務だと考えています。単に語学が堪能で、海外経験が豊かであるということではなく、異なる文化に身をおく人の立場で、物事が考えられる人です。
女:なるほど。
男:それに、かつては周りとの協調を図りながら物事を決めていくのが主流で、人事でもチームワークが重視されていましたが、いまや意思決定を迅速に行わなければならない時代となりました。こういう時代ですから、わが社でも、チームを引っ張っていける人に活躍の場を与えたいと思っています。
女:時代によって、望まれる人材も変化していくものですね。
男:ええ、そしてそういう優秀な人材が力を十分に発揮できるような環境を作るのが私の役目です。社員が自由に意見を出し、闊達な議論がで きる風通しのよい明るい職場にしたいと思っています。
社長はいま、主にどんな人材を求めていますか。
1
4
7番
2
1) 新しい商品を開発する
2) インターネットで販売する
3) イベント会場で試食販売をする
4) 工場見学を企画する
Tham khảo: テレビでレポーターがある会社の野菜栽培システムについて話しています。この会社の今後の課題は何ですか。
女:ええ、こちらのファームでは、屋内で人工の光を用い、温度や湿度、養分などの生育環境を制御して野菜を栽培するシステムを運用しています。このシステムでは、気象や害虫の影響を受けにくく、安定した収穫が可能であり、かつ農薬を使わないので、その安全性にも、今後注目が高まりそうです。システム導入に当たっては、高額な設備投資や維持費をどう捻出するかが大きな課題でしたが、国からの補助金がおり、今年から導入に踏み切ったということです。現段階では、栽培できる品種は限られていますが、緑ファームではこの点を克服していきたいとしています。なお、これらの野菜は来月から出荷される予定です。
この会社の今後の課題は何ですか。
4
4
問題3: 問題3では、問題用紙に何も印刷されていません。この問題は、全体としてどんな内容かを聞く問 題です。話の前に質問はありません。まず話を聞いてください。それから、質問とせんたくしを聞い て、1から4の中から、最もよいものを一つ選んでください。
ーメモー
1番
2
1)
2)
3)
4)
Tham khảo: 会社の会議で男の人が話しています。
本社ビルの屋上で木や花を育てはじめて5年がたちました。都会の小さなオアシスとして、社員だけでなく、お客さまや近隣の方にも喜ばれています。このたび、この屋上の一部をレンタル農園として近隣住民の方々に貸し出すというアイディアが出て、話が進んでいます。つきましては、まずは社員で実験的に野菜を育ててみようと思っておりまして、今日からメンバーを募ります。農業の経験がある人も、興味はあるけどという初心者も歓迎です。
男の人は何について話していますか。
1. ビルの屋上を利用する際の規則
2. レンタル農園の貸し出し方法
3. 野菜を作る社員の募集
4. 農業について学ぶ研修
3
4
2番
2
1)
2)
3)
4)
Tham khảo: ホテルの経営会議で、女の人が経営の改善について話しています。
宿泊客が減少し、業績が落ち込んでいる今、経営の改善が必要です。そこで、提案したいのが、ホテル内にある直営レストランの見直しです。このレストランは、朝食時以外はほとんど客の利用がなく、維持費ばかりかかり、経営の負担になっております。レストラン改装などによる客の増加に期待するよりも、飲食専門の会社と提携し、経費を抑えるほうが得策だと考えます。たとえば、1階のレストランをファミリーレストランに委託し、宿泊客には朝食クーポンを渡して、そこを利用してもらうというのはどうでしょうか。これなら、直営レストランがなくとも、サービスの低下にはなりませんし、委託先にとっても、ホテルの利用客が確実に自分の店の客になるので、双方にメリットがあるといえます。
女の人は、何を提案していますか。
1. レストランの改装
2. 直営レストランの設置
3. 飲食専門の会社への業務委託
4. 宿泊客へのサービスの改善
3
4
3番
2
1)
2)
3)
4)
Tham khảo: 講演会で、男の人が話しています。
ええ、山川村で行われている山祭りは鎌倉時代に始まった伝統的なお祭りですが、ここ何年かは、つねに存続の危機がかれてきました。その主な原因として、指摘されてきたのは、資金不足と人手不足です。資金のほうは、ここ数年で観光業が軌道に乗ってきたことなどもあり、めどが立っているようですが、村の過疎化はいっこうに歯止めがかからず、祭りの次の担い手となる若者が不足しています。このような状況だと、5年後10年後の存続が難しいというのが現状です。
男の人は主に何について話していますか。
1. 伝統的な祭りの歴史
2. 祭りの存続にかかわる問題点
3. 祭りを利用した観光客の誘致
4. 祭りを中止した理由
2
4
4番
2
1)
2)
3)
4)
Tham khảo: テレビの経済番組で、レポーターが話しています。
今話題のこちらの店では、コーヒーや紅茶を飲みながら、本をじっくり選び、購入することができます。店内の客の大半は女性です。実はこちらでは、店内の本棚やテーブルなどにも値札がついていて、インテリアを購入することもできます。まるで家具の販売店のようです。インターネットが普及し、小説や漫画もインターネットで購入できてしまう現在、町の書店は生き残りをかけ、様々な工夫を余儀なくされています。こちらでは、女性にターゲットを絞り、お茶を飲みながら本を選べるという新しい売り方を打ち出し、少しでも店に足を運んでほしいと努力をしているわけです。
レポーターは何について話していますか。
1. 女性向けの家具の売り方
2. 女性が購入する本の傾向
3. インターネットで本を売るための工夫
4. ある書店の販売戦略
4
4
5番
2
1)
2)
3)
4)
Tham khảo: ラジオで男の人が話しています。
希少価値の高い金属を希少金属といいますが、現在新たな鉱山開発に頼らずに、希少金属を確保する方法が模索されています。その中でも、特に注目されているのが、廃棄された携帯電話などから回収する方法です。実は、携帯電話などの電子機器には希少金属が多く含まれているのです。専門家の試算によると、日本国内にある電子機器などに使われている希少金属の中には、世界の埋蔵量の1割を超えるものもあるそうです。電子機器からの再利用はコストが非常に高いのですが、天然資源には限りがあるわけで、積極的にこうした取り組みを進めていくべきだと思います。
男の人は何について話していますか。
1. 希少金属のリサイクル
2. 希少金属の鉱山開発
3. 世界の希少金属の埋蔵量
4. 希少金属の廃棄処理
1
4
問題4: 問題4では、問題用紙に何も印刷されていません。まず文を聞いてください。それから、それに対 する返事を聞いて、1から3の中から、最もよいものを一つ選んでください。
ーメモー
1番
1
1)
2)
3)
Tham khảo: あの、すみません。こちらの椅子を拝借したいんですか。
1. じゃ、失礼してこちらの席に。
2. えっ、貸してくださるんですか。
3. ああ、どうぞお持ちください。
3
4
2番
1
1)
2)
3)
Tham khảo: 君、ゴルフ、初めてにしては、やるね。
1. いえ、それほどでも。
2. すみません、そんなにご迷惑でしたか。
3. 初めてでもよろしいんですか。
1
4
3番
1
1)
2)
3)
Tham khảo: 山下監督の新作映画、来週公開なんだ。ああ、待ちきれないよ。
1. 諦めるにはまだ早いよ。
2. 来週なんてすぐじゃない。
3.あんまり期待してないんだね。
2
4
4番
1
1)
2)
3)
Tham khảo: 部長、新製品の売上、なんとしても目標を達成してみせます。
1. おめでとう、頑張りましたね。
2. あっ、それならもう見ましたよ。
3. いい報告、楽しみにしてます。
3
4
5番
1
1)
2)
3)
Tham khảo: ボーリング大会、あんなスコアで恥かくんだったら、僕、出なきゃよかったよ。
1. やるだけやってみれば。
2. 本当に出なくてよかったね。
3. まあ、そんなこと言わないで
3
4
6番
1
1)
2)
3)
Tham khảo: 課長に仕事が雑だって言われちゃった。叱られる覚えないんだけどな。
1. えっ、思い当たること、ないの。
2. 叱られたのに、忘れちゃったの。
3. 覚えといたほうがいいんじゃないの。
1
4
7番
1
1)
2)
3)
Tham khảo: この料理、森田さんが作っただけあって、手が込んでるよね。
1. 森田さん、料理得意だもんね。
2. 忙しかったんだから、仕方ないよ。
3. 本当、皆が手伝ったおかげだよね。
1
4
8番
1
1)
2)
3)
Tham khảo: あんな演劇見るくらいなら、うちで寝てたほうがましだったよな。
1. よかった。誘った甲斐があった。
2. そりゃ、うちのほうがゆっくり見られる
3. まあ、確かに評判のわりに今一だったかもね。
3
4
9番
1
1)
2)
3)
Tham khảo: 新入社員の中島君、若いんだからもう少し体力あってもいいのにね。
1. 若いのになかなか感心だね。
2. 本当すぐばてちゃうんだから。
3. 体力あるから助かっちゃうよね。
2
4
10番
1
1)
2)
3)
Tham khảo: 君のプレゼン、文句のつけようがなかったよ。
1. そんな、とんでもないです。
2. ご指摘ありがとうございます。
3. すみません、以後気をつけます。
1
4
11番
1
1)
2)
3)
Tham khảo: 今日の会議、君が資料を届けてくれなきゃ大変なことになってたよ。
1. 届けられればよかったんだけど。
2. 困った時はお互いさまだよ。
3. それで私のせいってこと。
2
4
12番
1
1)
2)
3)
Tham khảo: 田中さんって、待ち合わせに30分も遅れたのに、電話すらしてこなかったんだよ。
1. 電話してきたならいいじゃない。
2. 電話で済ませるなんて失礼だね。
3. 電話ぐらいしてくれればいいのにね。
3
4
13番
1
1)
2)
3)
Tham khảo: なんだかんだあったけど。山田建設との契約、なんとかまとまったよ。
1. 一時はどうなることかと思ったけどね。
2. その契約、まとまるといいね。
3. 努力が無断なっちゃったね。
1
4
14番
1
1)
2)
3)
Tham khảo: 君、問題が起こったら起こったで、すぐ報告してくれないと困るじゃないか。
1. 仮に問題が生じた場合はそういたします。
2. お伝えするのが遅れ、申し訳ありません。
3. 報告したほうがよろしいんじゃないですか。
2
4
問題5: 問題 5 では、長めの話を聞きます。この問題には練習はありません。問題再紙にメモをとってもかまいません。
1番、2 番問題用紙に何も印刷されていません。まず話を聞いてください。それから、質問とせんたくしを聞 いて、1 から 4 の中から、最もよいものを一つ選んでください。
ーメモー
まず話を聞いてください。それから、二つの質問を聞いて、それぞれ問題用紙の 1 から4の中から、最もよ いものを一つ選んでください。
1番
2
1)
2)
3)
4)
Tham khảo: インターネットでホテルの求人情報を見ながら男の学生と女の学生が話しています。
男: ねえ、ホテルでアルバイトをしたいって言ってなかったっけ。
女:うん。将来ホテルに就職したくて学生のうちに接客を学んでおきたいんだ。
男:朝日屋ホテルの求人情報、いろいろ出てるよ。うちから近くていいんじゃない?
女:へえ?
男:いろんな職種の募集が出ていて、時間も時給もいろいろだけど。接客業がいいんだよね。
女:うん。火曜と日曜しかアルバイトできないんだけど、週二日までで時給千円以上の仕事なんてある?
男:あっ、ほら、ウェディング部門の補助。これは時給千二百円で、週二日か三日勤務だって。土曜か日曜に入れる人、歓迎だって書いてある。結婚式の企画を手伝うみたいだよ。えーと、それから夜間のフロント業務は時給千五百円だよ。週二日以上勤務できる方って書いてある。勤務は夜9時から翌朝6時までだけど。チェックインや電話応対の仕事をするんだって。
女:う~ん。どっちも面白そうだね。
男:あっ、レストランでの接客業務も時給千二百円だよ。週三日以上って書いてあるけど。
女:そういえば、最近、このホテルのシェフが世界的な料理コンクールで入賞してたよ。
男:へえ、すごいんだね。あとは、ロピーのサービス業務も募集してるよ。時給八百五十円で週に二日だって。ロビーでお客を案内したりフロ ーー奥で接客したりする仕事だね。
女:うーん。時給は大切だし、徹夜の仕事は避けたいし、勤務日にも無理がなさそうな、これに応募しよう。
女の学生はどの仕事に応募しますか。
1 ウェディング部門の補助
2 フロントでの受付
3 レストランでの接客
4 ロビーでの接客
1
4
2番
2
1)
2)
3)
4)
Tham khảo: レストランの経営者と社員二人が店の経営について話しています。
男1: 最近店の売り上げが減ってるんだよね。特に、ランチタイムやそのあとからディナーまでの午後の時間帯の売り上げ、伸び悩んでるんだよね。 どうしたものかな。
女:ランチタイム、食べ放題にするとかどうですか。最近、人気あるみたいですよ。食べ放題。
男1: うーん。食べ放題ような新しいメニュー開発とか準備に手間がかかりそうだね。
男2:あのう、売り上げを伸ばすことを考えるよりも経費節減を考えたほうがいいんじゃないんでしょうか。例えば、お客さんの少ないランチあのあとの時間、思い切ってお店をしめるっていうのはどうですか。
男1:確かに経費は節減できるけど。
女: それよりもその時間に人気メニューを格安で提供してお客さんを集めるっていう方法もありますが。
男1:店の味を少しでも多くの人にしてもらえる可能性はあるな。店をしめるよりは前向きな方法だし。
男2:あと、オーダーを取る業務を機械化して、人件費を削るというのはどうでしょうか。
男1:それは食器費用もかかるよ。費用はあまりかけられないし。かといって、頑張ってくれてるスタッフの減給は考えられないし。となると、今回はさっきの前向きな案でいこう。
レストランでは何をすることになりましたか。
1ランチタイムに食べ放題を導入する。
2 客の少ない時間帯の営業をやめる。
3 午後の時間帯に人気メニューを割引する。
4 オーダーを取る業務を機械化する。
3
4
3番 まず話を聞いてください。それから、二つの質問を聞いて、それぞれ問題用紙の「から4の中から、 最もよいものを一つ選んでください。
質問1
2
1) ゼミナール1
2) ゼミナール2
3) ゼミナール3
4) ゼミナール4
Tham khảo: 大学のオリエンテーションで先生が新設されるゼミナールについて説明しています。
女1 : 来年度二年生を対象に新設される基礎ゼミナール1から4について説明します。まず、基礎ゼミナール1は国内外を問わず異なる文化背景を思った人とのコミュニケーション上の問題をいろいろ取り上げて考えるゼミです。基礎ゼミナール2では国際開発協力の基礎理論を学ぶと同時に現地での研修も予定しています。将来NGOで働いてみたいと思っている学生にはうってつけの内容ですね。基礎ゼミナール3は日本の歴史を外交という外国との関係から見直していくゼミです。基礎ゼミナール4は他学部で開かれているゼミですが、当学部の単位として認めるものです。内容は、英語の口語表現を構造的に分析するものです。英語の言語構造に興味がある人にお勧めです。ただし、英語の基礎が出来ていない人には大変なので、その点注意してください。
女2:面白そうなゼミが四つできるのね。せっかくだから、この中から一つ取ろうと。山中君は?
男:うん、僕も。僕は英語を使いこなせるようになりたいって思ってるんだけど。
女2 : じゃあ、口語表現のがいいんじゃない?英語は得意でしょう?
男:まあね。でも、英語を話してると、こっちの意図とは異なって解釈されて戸惑うことがあるんだよね。今の説明を聞いて、それって単に語学能力だけの問題じゃなくて、育った環境とか文化とかいろんなことが影響しているのかもしれないと思って、その辺をしっかり学べそうだからこれ取ろう。
女2:うん、ちょうどいいね。わたしは国際関係に興味があって、将来は海外で働きたいと思っているから。それに役立つのがいいんだけど。
男:だったら、この現地で研修できるっていうのがぴったりだね。
女:うん。いずれはそういうことも勉強する必要があるけど。まずは、日本がほかの国とどのような関係を築いてきたのか、その点を学びたいと思っているんだ。だから、このゼミにする。
男:そうか。
質問1 男の学生はどのゼミナールを選びますか。
1
4
質問2
2
1) ゼミナール1
2) ゼミナール2
3) ゼミナール3
4) ゼミナール4
Tham khảo: 質問2 女の学生はどのゼミナールを選びますか。
3
4
36
<< Từ Vựng,Đọc Hiểu
Nghe (聴解) >>
Kết Qủa
×
Tổng số câu trả lời đúng:
Tổng số câu trả lời sai:
Số câu chưa trả lời:
Tổng điểm phần từ vựng:
Tổng điểm phần ngữ pháp:
Tổng điểm phần đọc hiểu:
Tổng điểm phần nghe:
Ý kiến đóng góp (2)
Quy Phat Hoang
Câu 2 (từ vựng): đáp án 3 いきどうり --> いきどおり
Trả lời
2024-09-07 18:14:09
Quy Phat Hoang
Câu 14: ことごどく --> ことごとく
Trả lời
2024-09-07 21:51:09
Admin
@Quy Phat Hoang:
Cảm ơn đóng góp của bạn, chúng tôi đã update lại nội dung. Chúc bạn học tập hiệu quả.
Trả lời
2024-09-08 20:58:27
CLOSE
Bạn cần login để viết commnet góp ý.