vi
en
Đăng ký
Đăng nhập
Đề Thi Tiếng Nhật
Đề Thi JLPT
Đề Thi Thử
Cách Tính Điểm
Từ Điển Ngữ Pháp
Trình Độ N1
Trình Độ N2
Trình Độ N3
Trình Độ N4
Trình Độ N5
Đề Thi JLPT
N1
12/2012
<< Từ Vựng,Đọc Hiểu
Nghe (聴解) >>
問題 1 問題 1 では、まず質問を聞いてください。それから話を聞いて、問題用紙の1 から 4 の中から、最もよいものを一つ選んでください。
1番
リレー選手
キム (1年生)
林 (2年生)
山川 (3年生)
田中 (3年生)
2
1) 山川→キム→林→田中
2) 山川→林→キム→田中
3) キム→林→山川→田中
4) 林→キム→山川→田中
Tham khảo: 大学の陸上部のコーチとキャプテンが話しています。キャプテンはリレーの順番をどうしますか。
男:田中来週の試合で四人順番に走るリレーのことなんだが、選手選びを任せていたよな。決まったか。
女:はい、コーチ。 この四人に決めました。このメモ、見てください。
男:うんうん。
女:順番はどうしましょうか。
男:一年生のキム、二年生の林、三年生の山川、田中か。田中、君はいつもどおり、最後を頼むよ。
女: はい、わかりました。私の前は、いつもどおり山川でいいでしょうか。
男:そうだな。 あっ、ちょっと待てよ。最近、山川の調子がいいからなあ。 今回はほかのチームとのレベルが拮抗してるから、スタートでリードできるように、山川を最初にしたらどうだ。
女: はい、次にキム、 林でしょうか。
男:キムはコーナーが得意だから、林と入れ替えるか。
女:そうですね。わかりました。
キャプテンはリレーの順番をどうしますか。
2
4
2番
2
1) しゅうしょくサイトに登録する
2) しゅうしょく課に相談する
3) しゅうしょく関連の本を読む
4) 証明写真を撮る
Tham khảo: 大学で男の学生と女の学生が話しています。男の学生はまず何をしますか。
男:就職活動、もう始めた?
女:まあねえ。早く始めたほうがいいからね。就職支援サイトにも登録したよ。
男:それってインターネットの?いろんな企業の就職情報が載ってる。ぼくもそろそろ動かないとなあ。
女:それより、大学の就職課には相談に行った?うちの学生向けの就職情報が分かるよ。
男:ああ、就職課か。
女:あと、私は就職活動の流れをつかむために、就職関連の本も読んだけど。
男:あっ、それは大丈夫。面接対策の本、先輩にもらったから。
女:面接か。気が早いね。でも、まずはうちの大学の就職情報を押さえといたら?
男:そっか。
女:うん。それと、履歴書用の証明写真の印象も大事だよ。
男:あ、早く準備しといたほうがいいよね。
女:そうだね。どんな業界に行きたいの?
男:まだそこまでは。
女:業種によっても、写真の雰囲気、変えたほうがいいんだって。まあ、とりあえず話を聞きに行ったら?
男:そうだよね。そうする。ありがとう。
男の学生はまず何をしますか
2
4
3番
2
1) 新商品の説明文を作成する
2) 表紙のデザインを変更する
3) 品質管理について調べる
4) げんこうを印刷会社に送る
Tham khảo: 会社で男の人と女の人が話しています。女の人はまず何をしますか。
男:今年の新商品の展示会が来月に迫ってきたんで。カタログの準備に取りかかろうと思ってるんだけど。
女:はい。
去年の資料を土台にして作るとして、カタログに載せる今年の新商品の説明のところ、文書を新たに作らないとねえ。
女:はい。
男:うーん。表紙のデザインが古くなってきてるんで、これを機に、表紙の写真を変えたらどうかって思ってるんだが。
女:新しい研究所がある、長野の風景を使ったらどうでしょうか。
男:なるほど。きれいな環境の中で、製品の品質管理に力入れてるとこ、打ち出したいところだしね。じゃ、その方針で進めるとして、デザインについては、印刷会社に案を出してもらうとしようか。担当は佐藤君が適任だな。手配は彼に頼もう。で、商品説明のとこは、君にお願いするよ。
女:はい。
男:次の会議で検討するから、それまでに頼むよ。原稿を取りまとめて、印刷会社に送ったあとも、チェックや修正に時間がかかるからなあ。急いでとりかかろう。
女の人はまず何をしますか。
1
4
4番
2
1) インタビューをする
2) 質問こうもくを作る
3) 関連する研究を調べる
4) せんぱいの卒業論文を読む
Tham khảo: 大学で学生と先生が話しています。学生はまず何をしなければなりませんか。
男:先生、卒業論文なんですが、どのように進めたらいいでしょうか。
女:そうね。提出までまだ一年近くあるから焦らなくてもいいけど。インタビュー調査をするんでしたよね。
男:はい。
女:分析の時間をしっかり取るためには、なるべく早く調査しなきゃね。
男:はい、そうですね。
女:まずは、調査したいことを絞って、インタビューの質問項目を作ってみましょうか。
男:はい。少しは考えてみたんですが、どんな質問にすればいいか難しくて。
女:あっ、関連する文献はまだ調べてませんか。
男:ええ、まだあまり。
女:じゃ、今までの研究で、どんな調査が行われて、どんな結果が出たか、調べてからよね。
男:あっ、はい。
女:それから、卒業論文のイメージを掴むのも大切よ。先輩たちの卒業論文は読んでみた?
男:あっ、それは一通り。
女:そう。じゃあ、再来週、途中経過教えてください。
学生はまず何をしなければなりませんか。
3
4
5番
2
1) 製品紹介をトップページにのせる
2) 製品紹介のリンクを目立たせる
3) 使用体験へのリンクを目立たせる
4) 特売情報をトップページにのせる
Tham khảo: 会社で女の人と男の人が話しています。男の人はホームページをどのように変更しますか。
女:新製品の掃除機のホームページなんだけど、アクセス数、あまり伸びてないみないだね。
男:はい、トップページはそこそこなんですけど、製品紹介や使用体験のページにすすむ人が少なくて
女:そうか。体験機を見てもらいたいんだよね。そこへ誘導するしかけ、もっと考えられない?
男:ページのデザインですよね。
女:うん、トップページのリンクが貼ってあるところ、目立つような色にしてみよう。それと、製品紹介から体験ページへのほうもよろしく。これいいよっていう声を受けて、決める人もいるだろうから。
男:セール中っていうのも、もっと全面に押し出しましょうか。
女:うーん、それは弄らなくてもいいかな。あんまり派手になりすぎてもって思うから。
男の人はホームページをどのように変更しますか。
3
4
6番
2
1) 記事のテーマを決める
2) 情報をまとめる
3) 企画書を書く
4) 打ち合わせに出席する
Tham khảo: 電話で雑誌の編集者と留学生が話しています。留学生はこれからまず何をしますか。
男:あのう、もしもし、月刊トラベルの山田です。先日お願いしていた日本に住む外国人に記事を書いていただくという件なんですけど。
女:はい、確か日本での生活についてでしたよね。
男:いえ、それが社内で検討会議を開きましたところ、日本での生活ではなくて、日本ではまだあまり知られていない、お国の文化についてお願いしたいということになったんですが。
女:ああ、いいですね。
男:うちの雑誌の読者層が三四十代の女性ですから、女性目線で見たお進めの情報はいつも好評なんで、ファッション、食文化、理容と健康について取り上げていただけませんか。ページ数は写真を含めて2ページから3ページと言ったところです。
女:ちょうど来月一時帰国することになってるんですよ。そのときにいろいろ写真を撮ってきましょうか。
男:それはよかったです。んで、今ご存知の内容で結構ですので、最近どんなものが流行っているか、情報を簡単にまとめておいていただけませんか。
女:はい。
男:企画の段階から一緒に練り上げたいと思っておりますので、一時帰国の前にそれをもとに打ち合わせをさせていただきたいんですけど。
女:はい。
男:打ち合わせを踏まえて、企画書はこちらで作成しますから。原稿締め切りは二ヶ月後を目安にということで、だいじょうぶでしょうか。
女:はい、わかりました。
留学生はこれからまず何をしますか?
2
4
問題 2 問題 2 では、まず質問を聞いてください。そのあと、 問題用紙のせんたくしを読んでください。読む時間があります。それから話を聞いて、問題用紙の 1から 4 の中から、最もよいものを一つ選んでください。
1番
2
1) この会社しか受からなかったから
2) 知名度が高いから
3) 残業や休日出勤が少ないから
4) やりがいのある仕事ができるから
Tham khảo: 会社で昼休みに、女の人と男の人が話しています。男の人が今の会社に入った理由は何ですか。男の人です。
女:吉田さんはどうしてこの会社に就職しようと思ったんですか。私の場合、ここしか受からなかったんですけど。
男:うーん、そうだな。最初はとにかく誰もが知ってるような知名度の高い会社に入りたいと思ったんだけど、いろいろ調べてるうちに、考えが変わってね。
女:へえ。
男:仕事だけじゃなくて、プライベートの時間も大事だっていう人もいるけど、僕はたとえ残業が多かろうが、休みが少なかろうが、自分のやりたいことができる会社が一番だと思ったんだ。
女:そうなんですか。で、この会社には満足してるんですか。
男:まあね。
女:そうですか。やっぱり仕事はやりがいが大事ですよね。
男:なんてね。実を言うと、君と同じ理由なんだ。ほかの選択肢がなくってね。ここだけの話だけど。
女:なんだ。
男:でも、今はこの会社に入って正解だったって思ってるよ。
男の人が今の会社に入った理由は何ですか
1
4
2番
2
1) 特別な効能のある温泉があるから
2) 町のふんいきに心がいやされるから
3) 都心からの交通の便がいいから
4) 広大な自然が楽しめるから
Tham khảo: 温泉地でアナウンサーが話しています。この温泉地が人気のある理由は何だと言っていますか。
女:皆さん、こんにちは。私は今、紅葉谷温泉に来ています。ひっそりとした山奥にあるこの温泉、お湯の特別な効能を謳っているわけではありません。古く歴史あるこの情調溢れる町並みが、心を癒してくれるともっぱらの評判なんです。こちらまで電車はご利用になれませんが、車なら都心から日帰りで往復できない距離ではありません。皆さんもぜひ一度訪れてみてください。季節折々の自然の美しさも味わえることでしょう。
この温泉地が人気のある理由は何だと言っていますか。
2
4
3番
2
1) 作家の小説が文学賞を受賞したから
2) 作家の最新作がしゅっぱんされたから
3) 作家の作品が映画化されたから
4) 作家の小説の売り上げが好調だから
Tham khảo: 本屋でアナウンスを聞いています。どうして今、記念品が配られていますか。
女:本日午後一時より、日本書店協会文学賞を受賞されたベストセラー作家、松田ハナ先生のサイン会を開催いたします。松田先生の最新作である小説「真実」は、この秋出版されたばかりですが、すでに映画化も決定しております。本日は「真実」の販売50万部突破記念といたしまして、二階サイン会会場にて、記念品をお渡ししております。数に限りがございますので、どうぞお早めにお越しくださいませ。
どうして今、記念品が配られていますか。
4
4
4番
2
1) 親が選んだ記事を親が解説していっしょに読む
2) 親が選んだ記事を子供に一人で読ませる
3) 子供が選んだ記事を親が解説していっしょに読む
4) 子供が選んだ記事を子供に一人で読ませる
Tham khảo: 家で母親と父親が話しています。二人はどうやって子供に新聞を読ませることにしましたか。
女:ねえ、太郎ももう中学生なんだから、そろそろ新聞を読む習慣を身につけさせたほうがいいんじゃない?
男:そういえば、太郎が新聞読んでるとこ、見たことないなあ。政治や経済の記事が多いからぴんと来ないんだろうなあ。自分には関係ないって感じで。
女:たぶんね。でも、今は興味が湧かなくても、中学生のうちから新聞に触れておくことが大切よ。分からない言葉なんかは、親が一緒に記事を見ながら説明してやればわかるようになるだろうし。
男:え?もう一人で十分読めるだろう。
女:でも、太郎に一人で読ませると、スポーツやゲームばかりに偏りそうだから、私たちがバランスよく記事を選んで、一緒に読んであげたほうがいいんじゃない?
男:うーん、まあ、記事は僕たちが選ぶとしても、一人で読ませればいいんじゃないかな。
女:あの年齢だと、まだ解説してやったほうが、楽しさを感じさせられるんじゃない?そうすれば、今まで無関心だった記事にも目が行くようになって、そのうち、一人で読むようになると思うけど。それが適当に親子のコミュニケーションにもなるし。
男:わかったよ。じゃあ、明日からやってみるか。
二人はどうやって子供に新聞を読ませることにしましたか。
1
4
5番
2
1) 家に品質が悪くてこわれやすい物が増えること
2) 結果的に経済的な損失が大きくなること
3) 買った物を大切に扱わなくなること
4) 質のよい物を見る目が養われないこと
Tham khảo: ラジオで評論家が話しています。評論家は消費者が安いものばかり買うことについて、何が一番問題だと言っていますか。
男:「安物買いの銭失い」ということわざがあります。これは、安いものは品質が悪いことが多く、何度も買い換えることになり、結局は高くつくという意味ですが、私は経済的な損失よりも、えー、安いからという理由だけで商品を購入すると、物を粗末に扱う気持ちを引き起こしがちであるということのほうを、より深刻に受け止める必要があると考えます。安いものは、無くしてしまったり、壊してしまったりすることが多いというのが、そのいい例です。高価なブランド品を買う必要はありませんが、質のよいものを長く大事に使うほうが、資源の浪費を抑えることにも繋がるのではないでしょうか。
評論家は消費者が安いものばかり買うことについて、何が一番問題だと言っていますか。
3
4
6番
2
1) 生地の水分吸収力が高くなったこと
2) 生地がぬれても速く乾くこと
3) 生地の肌触りがよくなったこと
4) 生地が伸縮性に富んでいること
Tham khảo: 社内の会議で、男の人が新製品のテニスウェアについて話しています。この新製品の一番の特徴は何ですか。
男:ええ、わが社のスポーツウエアは従来から水分吸収力、吸収した水分をすばやく乾かす速乾性、肌触りのよさ、体の動きを妨げない伸縮性の高さで市場のシェアを広げてきました。このシェアをさらに拡大すべく、このたび、特殊なマイクロファイバーを使い、汗をそくざに蒸発させる新しいテニスウェアの開発に成功いたしました。10月上旬に発売を予定しております。ええ、生地の肌触りどうにつきましては、さらなる品質の向上を目指して引き続き研究開発を行ってまいります。
この新製品の一番の特徴は何ですか。
2
4
7番
2
1) ライブの演出が素晴らしいこと
2) 曲のメロディーが優れていること
3) 歌詞の言葉づかいがたくみなこと
4) えんそうの技術が高いこと
Tham khảo: テレビで女のアナウンサーと音楽評論家が話しています。評論家はこのロックバンドが人気がある一番の理由は何だと言っていますか。
女:ええ、今日は昨年デビューしたばかりの四人組みロックバンド」について評論家の田村さんにお話を伺います。
男:Jはとくに中高生から絶大な支持を得ています。私も先日彼らのライブを見てきたんですが、いやぁ、歌はもちろんですが、演出が個性的ですばらしかったですね。
女:その人気の秘密をどのように分析されますか。
男:そうですね。曲のメロディーのよさもさることながら、なんと言っても、歌詞に散りばめられた言葉の使い方が巧みでほかに類を見ないですね。
女:なるほど。
男:今の若い世代のミュージシャンは小さい頃からライプやテレビなどでさまざまな音楽に触れて育ってきているんですよね。その分、音楽の知識が豊富で演奏技術も昔よりはるかに高くなってると思います。ライブの演出なんかも自分で手がける人もいますしね。
女:ええ。
男:でも、一方で、最近はこう言っちゃなんですが、どこかで聴いたことがあるようなありきたりの曲も増えたように思うんです。その点、このバンドは演奏こそまだまだ荒っぽくて磨きようがありますが。自分たちの世界観を歌詞で表現していますよね。それが同世代のこころに響いているのではないでしょうか。
評論家はこのロックバンドが人気がある一番の理由は何だと言っていますか。
3
4
問題 3 問題 3 では、問題用紙に何も印刷されていません。この問題は、 全体としてどんな内容かを聞く問題です。話の前に質問はありません。まず話を聞いてください。それから、質問とせんたくしを聞いて、1 から 4 の中から、最もよいものを一つ選んでください。
―メモ―
1番
2
1)
2)
3)
4)
Tham khảo: 会社の会議で男の人が話しています。
男:昨日午後四時十分、当社のオンラインショップがダウンしました、原因は新たに取り扱いを始めた有名店の限定チョコレートの販売開始直後、予想以上の人気で、処理能力を超えるアクセスが集中したためです。通常、お客様は商品を選択した後、配送先を指定するのですが、この配送先の画面にアクセスできない。または、画面が表示されるまでに時間がかかるなどの障害が発生しました。五時半には復旧しましたが、これまでに50件強の苦情がありました。幸い、注文件数には大きな影響はありませんでしたが、販売方法の改善が必要かどうかについては現在検討中です。
男の人はオンラインショップの何について報告していますか。
1.売り上げが下がったこと
2.販売システムで問題が起きたこと
3.取り扱い商品の在庫が不足したこと
4.配送方法の改善が必要なこと
2
4
2番
2
1)
2)
3)
4)
Tham khảo: 駅前で市議会議員が演説をしています。
男:皆さん、佐倉市の公園についてどのようにお考えでしょうか。緑ある公園は子供の健全な遊び場、市民の憩いの場として必要不可欠です。町の中に緑を配置することで生活も潤います。これらは小規模公園でも賄うことができますが、都市環境の向上を考えた場合、小学校の校庭程度の大規模公園が必要です。大規模公園はそれだけではなく、災害時の避難場所として、また、町の資産価値を高めるためにも欠かすことはできないのです。しかし、残念ながら、わが佐倉市にはこのような役割を担う公園がありません。駅前の工場跡地は絶好の場所だと考えます。
議員は何を主張していますか。
1.今ある公園の価値を高めること
2.小さい公園を増やすこと
3.大きい公園を作ること
4.小学校の校庭を広くすること
3
4
3番
2
1)
2)
3)
4)
Tham khảo: 講演会で女の人が話しています。
女:これは私の知人のアメリカ人の話なんですが、彼はラジオを聞いて、あの司会者はいい人だとか、このタレントは美しい日本語を話すとか言って、何人かの話し手をひいきにしています。ところが、実は日本語がほとんどわからないんです。通常私たちが誰かの話を聞くときは、相手が話したことの意味を把握することに集中しますが、単語や文法から意味を見いだせない彼にしてみれば、話す声こそが唯一の情報源なのです。そして、これは話されている内容を普段、私達が単語とか文法から考えてしまい、話している声に含まれている情報をあまり意識していないということを、改めて考えさせてくれているように思えます。
女の人は何について話していますか。
1.声の出し方と職業の関係
2.声が持つ情報の大切さ
3.美しい言葉遣いの必要性
4.発言内容を理解することの重要性
2
4
4番
2
1)
2)
3)
4)
Tham khảo: 新商品の企画会議で、部長が話しています。
男:売れる商品を開発するにはね、経験とか技術力とか、そういったものだけじゃ十分じゃないんだよ。いい商品が生み出せるかどうかは、お客様をいかによく見ているかってことにかかってるといっても過言じゃない。ええ、例えば、印鑑やスタンプ、これにはどっちが上か目印がついてるけど、もし目印がなかったら、印鑑を押す時、向きがわからないでしょう。これはほとんどの人が印鑑やスタンプを押す時、必ず向きを確かめるという行動を見て開発したそうなんだ。こんなとこに開発のヒントは転がってるんだよ。つねにこういう視点を頭に置いて、商品開発ってのをすすめていきたいよね。
部長は何について話していますか。
1消費者の意見を聞くことの大切さ
2商品開発の経験を積むことの大切さ
3技術力を上げることの大切さ
4消費者の行動を観察することの大切さ
4
4
5番
2
1)
2)
3)
4)
Tham khảo: テレビで女のアナウンサーが会社の経営について社長にインタビューしています。
女:今日は、株式会社コヤマの小山社長にお越しいただき、お話を伺います。社長、よろしくお願い致します。
男:こちらこそ、よろしくお願い致します。
女:社長は大学を卒業すると同時に、この会社を立ち上げられたそうですね。この不況の中でも、売上げをどんどん伸ばしていらっしゃいますが、会社が成功するためには、何が必要なんでしょうか。
男:そうですね。チャンスを逃さない努力といったところでしょうか。こう言うと、よく誤解されるのですが、チャンスがあれば、思い切って突っ走れと言っているのではありません。何がチャンスであるかをしっかりと見極め、実行に移すべきか、的確に判断しなければならず、そのためには、日頃から、つねに情報を収集、分析する必要があるのです。また、リスクもしっかりと考慮しなければなりません。
女:なるほど。日頃から、努力されているんですね。
男:念入りの調査に基づいて、現状を客観的に見ることが出来れば、大きなチャンスをものにできるのです。思いつきと思い切りのよさだけででは、会社の経営というものはいずれ行き詰まるのではないでしょうか。もちろん、条件によっては、どんなにすばらしいアイデアでも実行に移さないという決断をすることもあります。そういう意味での思い切りのよさは必要かもしれませんね。
社長は会社の経営について、何が重要だと言っていますか。
1.失敗を恐れないこと
2.状況を客観的に分析すること
3.すばやく決断すること
4.いいアイディアを生み出すこと
2
4
問題 4 問題 4 では、問題用紙に何もいんさつされていません。 まず文を聞いてください。それから、それに対する返事を聞いて、1 から 3 の中から、最もよいものを一つ選んでください。
―メモ―
1番
1
1)
2)
3)
Tham khảo: ごめん、待った?駅で足どめくっちゃって
1.え?電車動いてなかったの。
2.足、大丈夫?痛かったでしょう。
3.ちゃんと時間調べて行かなくちゃ。
1
4
2番
1
1)
2)
3)
Tham khảo:
え?もうこんな時間?
今日は接客に時間とられて昼たべそこなったよ。
1.相当急いで食べたんだね。
2.今からでも食堂行ってきたら。
3.昼ごはんお客さんといっしょだったの。
2
4
3番
1
1)
2)
3)
Tham khảo: もうすぐパーテイ始まるから、コップあるだけ出しといて。
1.じゃ、いくつ出せばいいんですか。
2.コップは人数分ですね。
3.全部だって五個しかないですよ。
3
4
4番
1
1)
2)
3)
Tham khảo: 先方に共同開発を提案したらすんなり受け入れられたよ。
1.説得するの、そんなに大変だったの。
2.またチャンスはあるから、落ち込まないで。
3.向こうもそういう希望があったんじゃない。
3
4
5番
1
1)
2)
3)
Tham khảo: テレビで見た新発売の野菜ジュースとてもじゃないけど、飲めたもんじゃなかったよ。
1.売り切れだったの。
2.まあまあだったの。
3.そんなにまずいの。
3
4
6番
1
1)
2)
3)
Tham khảo: 来月の登山ではみんなのお荷物にならないようにしなきゃ。
1.おいてかれないように頑張ってね。
2.登山だもん、あんまりもってけないだろう。
3.みんなの荷物まで気にしなくていいよ。
1
4
7番
1
1)
2)
3)
Tham khảo: 今年の新入社員はものになりそうですよ。
1.それは期待が持てますね。
2.どういうものですか。
3.いい人材が集まりませんね。
1
4
8番
1
1)
2)
3)
Tham khảo: 僕、部長はてっきり出張に行ってるもんだとばかり思ってたよ。
1.まさか出張なさってるとはね。
2.出張キャンセルになったんだって。
3.いつ出張から戻られるか知ってる?
2
4
9番
1
1)
2)
3)
Tham khảo: 留学説明会に出て、自分の準備不足がわかっただけでも収穫あったよ。
1.出ても無駄だったわけだね。
2.納得してないんだね。
3.じゃあ、参加した甲斐があったね。
3
4
10番
1
1)
2)
3)
Tham khảo: 来週の健康診断って絶対受けないといけないってわけじゃないんだって。
1.それって受けなくてもいいってこと?
2.全員受けろうっていうんじゃ仕方ないね。
3.絶対に受けないってどうして?
1
4
11番
1
1)
2)
3)
Tham khảo: 山川食品との交渉なんとか契約にこぎつけたよ。
1.苦労が報われたね。
2.そんなふうにあきらめないでよ。
3.つぎこそは契約がとれるといいね。
1
4
12番
1
1)
2)
3)
Tham khảo: この辺、コンビニの一軒ぐらいあってもよさそうなものなのにねえ。
1.たしかに、こんなとこお客さんめったに来ないよね。
2.人通りも多いのに、どうしてないのかな。
3.一軒だけだからこんなに込んでるんだ。
2
4
13番
1
1)
2)
3)
Tham khảo: 木村さん、このあいだ大阪に転勤したと思ったら、今度は北海道だって。
1.そろそろ大阪じゃないかと思ったんだ。
2.へえ、大阪に転勤するんじゃなかったんだ。
3.大阪、まだ一年にもなってないのにね。
3
4
14番
1
1)
2)
3)
Tham khảo: 店長、今日は雨が降ってるせいか、朝からお客さんがひっきりなしですね。
1.やっぱり天気が悪いと、お客さん来ないね。
2.雨の日はいつも込むからね。
3.それほど空いてるわけじゃないよ。
2
4
問題 5 問題 5 では、長めの話を聞きます。この問題には練習はありません。 メモをとってもかまいません。
1 番、2 番 問題用紙に何もいんさつされていません。まず話を聞いてください。それか ら、質問とせんたくしを聞いて、1 から 4 の中から、最もよいものを一つ選 んでください。
―メモ―
1番
3
1)
2)
3)
4)
Tham khảo: 園芸店で女の人と店の人が話しています。
女:あのう、すみません。庭に花を植えたいんです。明るい色の。でも、どれがいいかわからなくて。初心者なんで、手入れが簡単なものがいいんですけど。
男:なるほど。
女:ああ、それと、せっかく植えるなら、なるべく長い間花が楽しめるものがいいんですけど。
男:それでしたなら、こちらの花のカタログご覧ください。この一番の花、これは一年中赤やピンクの色鮮やかな花が咲きますよ。ただ虫がつきやすいんで、まめに面倒を見てやんなきゃならないんですけどね。手入れが楽っていうのは、あっ、この二番の花。これはほっといてもめったに枯れたりしません。春の二週間ほどですが、いろんな色の花が楽しめますよ。
女:うーん、花が咲くなら木でもいいかなと思ってるんですけど、背が低いものだったら。
男:そうですか。あっ、でしたら、こちらの三番はいかがですか。腰ぐらいの高さにしかならない木で、切っていても葉っぱは落ちないので、手がかかりませんよ。濃いピンクの花が年間通して楽しめます。あっ、この四番の花もお勧めです。これも木なんで、一度植えたら、植え替える必要もないですし、ほとんど虫がつくこともないですよ。まあ、これは先ほどの三番の花にも言えることなんですけどね。四番の花は白で、春から夏にかけて楽しめます。葉っぱは秋から冬に全部落ちれてしまいますけどね。
女:どれにしよう。難しいな。手入れが大変なのはやっぱり無理だし、葉っぱが落ちちゃうのも掃除が面倒だしなあ、後花が長く咲いてるの、となると、これかな?これください!
男:ありがとうございます。
女の人はどの花を買いますか。
1一番の花
2二番の花
3三番の花
4四番の花
3
4
2 番
3
1)
2)
3)
4)
Tham khảo: 会社で、男の上司と二人の社員が話しています。
男1:ああ、会社の宣伝用ポスターは新しくする件だけど。
男2:はい。
男1:そろそろどこに作ってもらうか決めたいんだけど。検討進んでる?
男2:はい。今のところ、前回お願いしたとこと、先日サンプルをもらった新しいとこの二社に見積もりを取っていて。これが見積もりです。
男1:どれ?うーん。これだと、新しいところのほうがだいぶ高いね。
女:そんなんです。私は前回のところがいいじゃないかなって思ってるんですけど、お互いやり方もわかってますし。
男2:でも、前回のは、デザインがあんまり面白くなかったし、僕としては新しいほうにお願いして、斬新なイメージを出したいんですけど。
男1:うん、確かにこの間もらったサンプル、結構よかったなあ。
男2:はい。予算のことはまだ話し合いの余地があると思いますし。
女:確かにデザイン面ではこっちのほうはいいんですけど。でも値下げに応じてくれるかどうか。
男1:わかった。じゃあ、とりあえずそこにかけあってみてくれる?それで、下げてもらえるようなら、依頼する方向で。
男2:わかりました。連絡とってみます。
ポスターについて、これからまずどうすることになりましたか。
1前回の会社からサンプルをもらう
3新規の会社と価格を交渉する
2前回の会社から見積もりをもらう。
4新規の会社に製作を依頼する。
3
4
3 番
まず話を聞いてください。それから、二つの質問を聞いて、 それぞれ問題用 紙の 1 から 4 の中から、最もよいものを一つ選んでください。
質問1
2
1) 『りんご』
2) 『秋の日』
3) 『分かれ道』
4) 『金魚』
Tham khảo: ラジオを聴きながら、女の人と男の人が話しています。
ラジオ:今日は秋の夜長にお勧めの本四冊をご紹介します。まずは昨年の文学賞を受賞した「りんご」。四十代女性編集者と三十代フリータ一の男性、そして二十代の女子学生が三人で一軒屋を借りて暮らすというストーリーです。世代の違う三人の交流を丁寧に描いています。続いて「秋の日」一人暮らしの老人が訪問ボランティアで来る若者に自分の人生を語るうちに、互いの孤独から解放されていく話です。三冊目は「分かれ道」。日本の金融業界を巡るサスペンスですが、同時に主人公の成長も描かれています。最後は「金魚」。そばやの主人の目を通して、江戸の文化が開花した時代の人々の様子を生き生きと描いた作品です。
女:これ、私はもう全部読んじゃった。老人の話が一番面白かったなあ。
男:僕もどれか読んでみようかなあ。
女:銀行の話なんかがいいんじゃない。
男:うーん、うちに帰ってまだ仕事のことなんか考えたくないよ。
女:そうか、サスペンスだから好きだと思うだけど。ええと、後は時代小説はあまり読まないでしょう。けっこうおもしろいけど。
男:そうだね。どっちかっていうと、現代もののほうがいいかな。うーん、老人の話がいいかな。ね、三人の共同生活の話って恋愛ものなの?
女:いや、そうなりそうになるんだけど、ならないんだよね。そこがおもしろいかなっと。
男:そうか。じゃ、そっちを先に読もうかな。
質問1女の人はどの本が一番面白いと思いましたか。
2
4
質問2
2
1) 『りんご』
2) 『秋の日』
3) 『分かれ道』
4) 『金魚』
1
4
36
<< Từ Vựng,Đọc Hiểu
Nghe (聴解) >>
Kết Qủa
×
Tổng số câu trả lời đúng:
Tổng số câu trả lời sai:
Số câu chưa trả lời:
Tổng điểm phần từ vựng:
Tổng điểm phần ngữ pháp:
Tổng điểm phần đọc hiểu:
Tổng điểm phần nghe:
Ý kiến đóng góp (2)
Quy Phat Hoang
Câu 21 (từ vựng): đáp án 4: 多尐 --> 多少
Trả lời
2024-09-08 13:14:23
Quy Phat Hoang
Câu 24 bị lỗi đáp án. Ad sửa lại giúp mình. Thanks!
Trả lời
2024-09-08 13:23:48
Admin
@Quy Phat Hoang:
Cảm ơn đóng góp của bạn, chúng tôi đã update lại nội dung. Chúc bạn học tập hiệu quả.
Trả lời
2024-09-10 22:34:20
CLOSE
Bạn cần login để viết commnet góp ý.