Tiếng Việt

vi

English

en

sign up

Sign up

sign in

Sign in

Đề Thi Tiếng Nhật

JLPT Test N2 in 12/2022

問題1 ___のことばの読み方として最もよいものを、1・2・3・4 から一つ えらびなさい。
1) 建物の入口に警備の人がいます。
2) 絵を見て、想像力が刺激されました。
3) ここが外れていますけど、どうしたんですか。
4) 私は世間の目を気にしすぎていたようだ。
5) 本田さんはとても勇ましい人だ。
問題2_の言葉の読み方として最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。
6) 彼にはお金持ちになりたいというよくがない。
7) 私の職業は、はいゆうです。
8) 中山さんは、 家族とはなれて、 人で暮らしているらしい。
9) 病院で医師のしんだんを受けた。
10) AとBは、大きさがひとしい
問題3()に入れるのに最もよいものを、 1・2・3・4から一つ選びなさい。
11) ( )制度には、大きな問題があります。
12) 伯父は、電車の中で財布を盗まれてから用心( )なった。
13) このアンケートでは、( )団体の活動についてお尋ねします。
問題4 ( )に入れるのに最もよいものを、 1・2・3・4から一つ選びなさい。
14) 規則に( )した場合は、 罰金を払わなければならない。
15) この体育館は、ロッカーやシャワーなどの()がそろっている。
16) 化粧品メーカーが健康食品の分野に( )して成功した例もある。
17) この時期に雪が降ることはあるが、積もることは( )だ。
18) 家の隣で夜遅くまでマンション建設工事が行われてうるさいので、 建設会社に ( )の電話をした。
19) 箱の中には、隙間なく ( ) お菓子が詰まっていた。
20) 私は前回の試験の結果にずっと疑問を( )いる。
問題 5 _ の言葉に意味が最も近いものを、 い2・3・4から一つ選びなさい
21) あの選手にはテクニックがある。
22) ここには大量の書籍が収められている。
23) 今年になって国の方針が一転した
24) この道具は先がとがっている。
25) 彼がしていることはくだらない
問題6 次の言葉の使い方として最もよいものを、 1・2・3・4から一つ選びなさい。
26) 頑固
27) 打ち合わせ
28) 中断
29) ベテラン
30) 荒れる
問題7 次の文の( )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。
31) 先週末は、( )かけだった3冊の本をすべて最後まで読んだ。
32) 子供のころはピーマンが嫌いだったが、今は嫌いではない。( )好きな野菜の一つだ。
33) 来年3月の完成( )、新しい体育館の建設工事が着々と進んでいる。
34) (携帯電話の店で)
父: 「どれにしようかな。 通話ができれば十分なんだけど」
息子:「通話ができるだけ( )、これにしたら?」
35) 課長に、次の会議までにこの資料を ( ) 言われた。
36) 休みの日 ( )、昼過ぎまで寝ているのはよくないと思う。
37) 先月から食堂でアルバイトを始めた。お客さんがおいしいと( )、うれしくなり、もっと頑張ろうと思える。
38) (映画館で)
夫 「席の番号、忘れちゃった。 何番 ( )?」
妻 「Jの14と15だよ」
39) 「倉庫の中を片付けなければ」と前からずっと思っているのだが、忙しくてなかなか( )。
40) (劇場内のアナウンスで)
スタッフ 「お客様にご案内( )。ただいま、一階ロビーにおいて、公演パンフレントを販売しております、 ぜひご利用ください」
41) 昨日はかなり風が強くて、何度も帽子を( )。
42) 昨日、最近評判のレストランに行った。サービスと雰囲気はとてもよかったが、味は( )。
問題8次の文のに人る最もよいものを、 1・2・3・4から一つ選びなさい。
43) 私はとにかく勉強が嫌いで、学校があまりすきではない子供だった。 そんな ___ _★_ ___ ___ きっかけだった。
44) 若いときに努力して___ ___ _★_ ___なって必ず将来役に立つと思う。
45) この町では、 都心で家を借りる ___ ___ _★_ ___ 家が借りられる。
46) ___ ___ _★_ ___ 酸素や栄養が十分に細胞に届かなくなってしまう。
47) さくら駅周辺の再開発事業を行う ___ ___ _★_ ___ 予定だ。
問題9次の文章を読んで、 文章全体の内容を考えて、48 から 51 の中に入る最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。
現代人は座りすぎだとよく言われます。皆がずっと席に座ってパソコンで作業をしているという職場も珍しくないのではないでしょうか。座りすぎが様々な体の不調の原因になるという研究報告も【48】。座りすぎは、日本人の4人に1人が抱えているという腰の痛みの原因にもなると考えられています。

座っている姿勢は体にあまり負担がかかっていないと思うかもしれません。【49】、座り方によっては、実は立っているときの2倍もの負担が腰にかかるのだそうです。座っている時間が長くなるほど、腰への負担も大きくなり、それが腰痛につながります。かといって、ずっと立ったまま仕事をするというのも現実的ではありません。長時間立っていると、足に疲れがたまってしまうという問題もあります。大切なのは、【50】姿勢を長く続けないことです。理想は30分に1回、少なくとも1時間に一回立って、少し動くのがいいとされています。

実際に、仕事中に時々立って動くようにしてみた人の多くが、腰痛の改善や疲れを感じにくいとい1った効果を感じているようです。座りっぱなしを避け、時々立って体を動かすことは、気軽にできる腰1痛対策であり、仕事中の集中力維持にもつながります。職場で座っている時間が長い人は、【51】。
【48】
【49】
【50】
【51】

Comments posted (5)