vi
en
Sign up
Sign in
Đề Thi Tiếng Nhật
JLPT Test
Practice Test
Scoring method
Grammar Dictionary
JLPT level N1
JLPT level N2
JLPT level N3
JLPT level N4
JLPT level N5
JLPT Test
N2
in 07/2016
<< Letters and Vocabulary,Reading Comprehension
Listening (聴解) >>
問題1
問題 1では、まず質問を聞いてください。それから話を聞いて、問題用紙の 1から 4の中 から、最もよいものを一つ選んでください。
1番
2
1) しりょうをしゅうせいする
2) しゅうせいしてあるしりょうを送る
3) 打ち合わせの日を決める
4) しりょうについて相談する
Reference: 電話で男の人と女の人が話しています。男の人はこのあとすぐ何をしますか。
男:はい。桜デザイン事務所です。
女:もしもし、いつもお世話になっております。南銀行の鈴木です。
男:あ、鈴木様、ちょうど先ほどご依頼のあった資料をメールでお送りしたところです。
女:ええ、その件なんですが、拝見したところ、どうもこちらでお願いしたものと内容が違うようで。確か、資料を修正していただくようお願いしたと思うんですけど。
男:えっ、変更されていませんでしたか。大変失礼いたしました。間違って修正前のファイルを添付してしまったんだと思います。
女:では、すみませんが、新しいものを。
男:はい、直ちに。
女:次回以降の打ち合わせの日程については、資料を確認したあと、改めてご相談させてください。
男:わかりました。
男の人はこのあとすぐ何をしますか。
2
4
2番
2
1) 個人情報を引き出しにしまう
2) パソコンに張ってあるメモを取る
3) 古い書類を整理する
4) たなのファイルにラベルをつける
Reference: オフィスで係長が話しています。社員はこのあと新たに何をしなければなりませんか。
係長:皆さん、先月の会議でオフィス環境の改善についてお話しましたが、取り組んでくれていますか。机の上に個人情報を出したままにしないというのは徹底してくれているようですね。以前はメモがたくさん張ってあるパソコンをよく見ましたが、最近はなくなりました。えー、 今は使わない昔の書類ですが、ダンボール箱に入ったままになっていますね。年度ごとにファイルにまとめるなどしておいてください。あっ、ファイルといえば、たなの中のものは、ラベルが付いて整理され、見違えるようになりましたね。
社員はこのあと新たに何をしなければなりませんか。
3
4
3番
2
1) 声の出し方の練習を強化する
2) 曲をへんこうする
3) せいとに歌の意味を考えさせる
4) 体力トレーニングを増やす
Reference: 学校でコーラス部の女の先生と校長先生が話しています。女の先生はこのあとまず何をしますか。
女:校長先生、あのう、校長先生は以前、コーラス部の指導をされていたことがあると伺ったんですが。うちの学校のコーラス部のことで、ご相談したいことがあるんです。少しよろしいですか。
男:ええ、なんですか。
女:今コンクールに向けて練習をしているんですけど、生徒たちの声、今ひとつ表現力が乏しくて。声の出し方など、基礎的な練習を強化したほうがいいんでしょうか。
男:うん、そういう時は、曲全体を見直したほうがいいんじゃないかな。
女:えっ、曲を変更するんですか。
男:いや、みんなで歌詞を読んで、意味を深く理解する時間を取るっていう意味ですよ。
女:はい。
男:そうすれば、曲の捉え方が変わって、感情の込め方もよくなると思いますよ。
女:なるほど。
男:その後様子を見て、必要だったら、体力トレーニングを増やしたりしてもいいと思います。大きく伸びのある声を出すには体の強さも必要だから。
女:ありがとうございます。早速やってみます。
女の先生はこのあとまず何をしますか。
3
4
4番
2
1) 一日体験教室に申し込む
2) 家具の写真を用意する
3) 会員とうろくをする
4) 道具を買う
Reference: 電話でホームセンターの店員と女の人が話しています。女の人はホームセンターに行く前に、何をしなければなりませんか。
男:はい、青空ホームセンターです。。
女:もしもし、あのう、そちらで家具の作り方を教えてもらえるって、インターネットで見たんですが。
男:ええ、今度の土曜日に、親子向けの一日体験教室をやります。定員が限られているので、早めにお申し込みください。
女:ええと、そうじゃなくて、定期的に集まって、ちょっと本格的なものを作っているサークルのようなものがあるって。初心者なんですが。
男:ああ、それなら、毎週日曜の午後にやってます。インストラクターが一人いますから、初心者の方でも大丈夫ですよ。作りたい家具の写真を持ってきてください。あくまで、参考にする程度ですが。
女:わかりました。あっ、ホームページに、会員とうろくが必要だって書いてありましたが。
男:それは一度参加されてから、継続すると決められた時で結構です。
女:そうですか。それから、道具は。
男:初回は、ここのを使っていただけます。その後は、少しずつご自分で買って揃えていってください。
女:わかりました。では、次の日曜日に伺います。わたくし、斎藤と申します。よろしくお願いします。
女の人はホームセンターに行く前に、何をしなければなりませんか。
2
4
5番
2
1) しりょうを会場に運ぶ
2) 手伝ってくれる人をさがす
3) しょうたい客の席をかくほする
4) べんとうを注文する
Reference: 大学の事務室で男の人と女の人が話しています。女の人はこのあとまず何をしますか。
男:山本さん、あしたうちの大学で行うシンポジウムですが、お願いしていた準備進んでますか。
女:はい。配る資料は、すべて印刷が終わっています。
男: では早速会場に運んでください。
女:はい。
男:結構な量ですから。何人か手伝ってくれる人を探したほうがいいですね。
女:今朝声をかけて3人にお願いしてあります。そろそろ来てくれる時間です。
男:そうですか。それから会場の席ですが、今回は招待客が来ますから、その方々の分をとっておかなくちゃいけません。前の方の真ん中辺り、十二席に「招待席」と書いた紙を張っておいてください。
女:わかりました。
男:椅子に張る紙は山本さんたちが資料を運んでる間に、私が作っておきますから、後で取りに来てくれますか。 女:はい。 男:それから、講演していただく先生にお出しするお昼はどうなってますか。 しかなくなりました
女:お弁当の予約は済んでるんですが、配達の確認は当日の朝することになっているので、必ずやっておきます。
男:そうですか。頼みますよ。
女の人はこのあとまず何をしますか。いくらいにならない
1
4
問題 2
問題 2では、まず質問を聞いてください。そのあと、問題用紙のせんたくしを読んでください。読む時間があります。それから話を聞いて、問題用紙の 1から 4の中から、最もよいものを一つ選んでください
1番
3
1) 気温が低すぎたから
2) 水をやりすぎたから
3) 日光を当てすぎたから
4) はちを大きいものに変えたから
Reference: 花屋で女の人と店員が話しています。店員はどうして木の元気がなくなったと言っていますか。
女:すみません、あのう、この木と同じものを2か月前にここで買って育ててるんですけど。最近元気がなくて、比較的気温の変化に強くて、世話も簡単だって聞いてたんですが。
男:そうですか。ううん、どうしたんでしょうね。枯れる原因でまず考えられるのは、水のやりすぎによって、根が腐ってしまうことですけど。
女:はい。水はやり過ぎないように注意していましたし、日当たりのいいベランダに常に置くようにしていたんですけど。
男:ああ、おそらくそれですね。この木は暖かい場所を好むんですが、直接日光を長く浴びてしまうと、枯れてしまうこともあるんですよ。
女:ああ、そうなんですか。気をつけなきゃいけませんね。
男:あと、これからの時期、どんどん枝が伸びてくるので、そのときははちを大きいものに変えてください。
女:あ、はい、わかりました。
店員はどうして木の元気かなくなったと言っていますか。
3
4
2番
3
1) 味があっさりしすぎているところ
2) 値段が高いところ」
3) インテリアがはでなところ
4) サービスが良くないところ
Reference: 女の人と男の人が話しています。女の人はレストランのどんなところが気になったと言っていますか。
女:昨日、会社の前にできた新しいパスタの店に行ってきたよ。
男:ああ、そこ、僕は行きたいって思ってたんだ。どうだった。
女:うん、まあ、悪くはなかったけど。ちょっと気になったところもあってね。
男:えっ、一流のレストランで働いてた人がやってるって聞いたけど。
女:うん、あっさりした味付けで、素材の味を生かした上品な料理が多かったよ。決して安くはないけど、まあ、あの味なら、値段も妥当かな。
男:そうか。じゃ、インテリア?外から覗いただけだけど、色使いが独特だよね。
女:うん、雰囲気を出そうとしているのはわかるんだけど、実際中に入ってみると、ちょっと派手すぎて、落ち着かないんだ。店の人の気配りや対応なんかは、さすがだなと思ったけど。
女の人はレストランのどんなところが気になったと言っていますか。
3
4
3番
3
1) みんなをまとめていくのが苦手だから
2) しゅうしょくのためのじゅんびが大変だから
3) 卒業前に留学したいから
4) クラブをやめようと思っているから
Reference: 大学で男の学生と女の学生が話しています。男の学生はどうしてクラブの部長になるのを断りたいと言っていますか。
男:あのう、先輩。先週先輩から、来年部長にならないかってお話いただきましたけど。あれ、やっぱりお断りしたいと思ってるんです。クラブのみんなをまとめていく役割には興味があるんですが。
女:そう。私がやめた後の部長は田中君にお願いしたいなって思ってたんだけど。やっぱり四年生になると、会社を訪問したり、面接を受けたなり、就職活動で大変だよね。
男:いいえ、それはほかの四年生も同じだと思うんですけど、実は卒業前にやりたいことがあって。
女:あ、確か留学したいんだっけ。
男:はい、それさえなければ、引き受けたかったんですが。途中で部長をやめることになっても、申し訳ありませんし。すみません。
女:そう。残念だけど、仕方がないね。 男の学生はどうしてクラブの部長になるのを断りたいと言っていますか。
3
4
4番
3
1) 全体の量は少ないが、野菜がたっぷりのべんとう
2) 全体の量が少なく、見た目の良いべんとう
3) 全体の量が多く、野菜もたぶりのべんとう
4) 全体の量が多く、見た目の良いべんとう
Reference: 会社で男の人と女の人が話しています。女の人は今回どんな点を重視した弁当をつくろうと考えていますか。
男:山本さん、今回のうちの課の新商品のお弁当の企画、山本さんが担当することになったんだって。
女:あ、はい。
男:どんなお弁当を考えてるの。確か前回、うちの課が企画したのはお年寄りをターゲットにした和風手当だったよね。
女:ええ、全体的に量は少なくても、野菜がきちんと取れるって評判ですよね。で、今回のタートを若い人に絞った和風弁当にしてみたいんです。男性にも女性にも喜ばれそうな。
男:いいんじゃない。最近は若い男性も栄養バランスを意識して、野菜がたっぷり入ったお弁当を好む人多いらしいし。
女:はい、でも今回私が考えてるのは、野菜よりむしろ、肉とか魚とかのタンパク質を多めにした、全体的にボリュウムたっぷりの和風弁当なんです。今は女性もバリバリ働いている時代ですから。
男:ああ、そう。
女:はい。それに、和食は目で食べるって言うから、ぱっと見た感じも大事ですよね。今回は、この2点を重視したお弁当にしたいんです。
男:なるほどね。
女の人は今回どんな点を重視した弁当をつくろうと考えていますか。
4
4
5番
3
1) かんばんや地図が外国語で書かれていないこと
2) インターネットに接続できる場所が少ないこと
3) 交通機関のシステムが複雑で分かりにくいこと
4) 祭りの回数が少なく、見る機会が少ないこと
Reference: テレビのニュースでアナウンサーが話しています。緑町を訪れる外国人が満足していないことはなんだと言っていますか。満足していないことです。
歴史的な建築物と祭りで有名な緑町が、外国人観光客を対象とした満足度調査の結果を発表しました。看板や地図が外国語で書かれている。 無線でインターネットに接続できる場所がある、などの点では、評価を得た一方、電車の乗り換えが複雑であるなど、交通機関のシステムがわかりにくいという否定的な声も聞かれました。来年は五年に一度の祭りが開催されるのです。 見る機会の少ないこの祭りを目当てに外国人観光客も大勢訪れる見通しで、早急な対応が期待されます。
緑町を訪れる外国人が満足していないことはなんだと言っていますか。
3
4
6番
3
1) 全国の大型スーパーではんばいを始めた
2) 特定のちいきで、商品を売る店を増やした
3) 特定のちいき向けに新商品を開発した
4) 特定の期間、商品の値段を下げた
Reference: 大学で先生がある食品会社について話しています。この会社の野菜ジュースの売り上げが伸びた理由はなんですか。
この食品メーカーは、数年前まで、野菜ジュースを大型スーパーなどを中心に、全国的に販売していたんですが、売り上げがなかなか伸びなかったんです。そこで、売り上げが好調な地域にターゲットを絞り、商品を販売する店の数を増やしたところ、売り上げが倍近く増加したそうです。これは新商品を開発したり、商品の価格を下げたりするのではなく、売上に関するデータを生かした戦略の一つと言えます。
この会社の野菜ジュースの売り上げが伸びた理由はなんですか。
2
4
問題3
問題3は、問題用紙に何もいんさつされていません。この問題は、全体としてどんな内容かを聞く問題です。話の前に質問はありません。まず話を聞いてください。それから、質問とせんたくしを聞いて、1から 4の中から、最もよいものを一つ選んでください。
―メモ ―
1番
2
1)
2)
3)
4)
Reference: 講演会で男の人が話しています。
男:皆さんは学校で、ある先生の授業になると決まって眠くなったという経験はありませんか。それはその先生が身振り手振りを効果的に使って話していなかったからかもしれません。結婚式でスピーチをする人が緊張のあまり、ただメモを読むように話すのを聞いていると、 後になってどんな話だったか覚えていないというのもこれに似ています。ほかの人に何かを伝えたいと思ったら、常に聞き手の様子を窺いながら、体 を使って話すことが大切です。そうするだけで相手に聞こうと思わせることができるんですよ。
男の人は何について話していますか。
1 授業を楽しくする方法
2 人前で緊張せずに話す方法
3 聞き手が納得する話し方
4 聞き手の興味を引く話し方
4
4
2番
2
1)
2)
3)
4)
Reference: テレビでアナウンサーが話しています。
山川町といえば、緑茶の生産地として有名ですが、この町では風邪やインフルエンザなどの予防のために、家庭でも学校でも水ではなく緑茶でうがいをしています。緑茶に含まれる成分がウイルスに効くため市場にでないお茶の葉を地域で有効に利用しているということです。どんな種類の緑茶でも効果があるそうですから、みなさんも試してみてはいかがでしょうか。私も最近始めたんですけど、一リットル程度作りおきし ておくといつでも使えて便利ですよ。
アナウンサーは主になにについて話していますか。
1 緑茶でのうがいによる健康法
2 毎日うがいをすることの重要性
3 風邪の予防に効果がある緑茶の種類
4 健康のために飲むとよい緑茶の量
1
4
3番
2
1)
2)
3)
4)
Reference: 講演会でカウンセラーが話しています。
近年職場での人間関係や長時間労働によってストレスを抱える人が増えていますが、無理を続けたために、対処が遅れ、長期休養を取らざるをえなくなってしまうケースが多く見られます。 最初の一歩が早ければ、状態が深刻化するのを防ぐことが出来るのですが、真面目な人ほど一人で悩みを抱えてしまい、カウンセラーのところにやってくる頃には症状が進んでいることも稀ではありません。カウンセラーの存在が広く知 られるようになった今日でも、相談に来るのに消極的な人が多いのは残念です。
カウンセラーは主に何について話していますか。
1 カウンセラーを育成する必要性
2 早期にカウンセリングを受ける大切さ
3 現代人のストレスの原因
4 ストレスを感じやすい人の特徴
2
4
4番
2
1)
2)
3)
4)
Reference: テレビで評論家が話しています。
先月政府が発表した調査結果から、一家族あたりの魚の消費量が肉の消費量に追い越されたことが分かりました。これは、ここ数年で肉の消費が伸び、それと同時に魚の消費が緩やかに減少したためです。肉の消費量については今後も同じ傾向が続くと思われます。一方魚ですが、これまで専門家の間では消費量は減少することはあっても、増加することはないと言われてきました。しかし、そうではないと私は見ています。 最近では和食の良さが改めて注目されるなど、食に対する意識が変わりつつあるからです。
女の人は今後魚と肉の消費量がどう変化すると考えていますか。
1 魚も肉も増える。
2 魚も肉も減る。
3 魚は増え、肉は減る。
4 魚は減り、肉は増える
1
4
5番
2
1)
2)
3)
4)
Reference: テレビで専門家が話しています。
皆さんは仕事でよい結果を残せるタイプですか、それともなかなかうまくいかないタイプですか。今日は鳥の目と虫の目の話をご紹介します。 鳥は高いところから対象を見渡すので近くでは分からない全体像を捉えることができます。一方、虫の目は近くで対象をじっくり見つめるため、対象物の微妙な動きや変化をしることができます。広い視野で物事を捉え考えることと、物事を細かく観察し分析すること。職場でもこの両方の目を常に意識していればより良い結果が得られるでしょう。
専門家の話のテーマは何ですか。
1 鳥の目と虫の目の共通点
2 自然界の生物の行動パターン
3 仕事に役立つ物事の見方
4 自分にあった仕事を見つける方法
3
4
問題4
問題 4では、問題用紙に何もいんさつされていません。まず文を聞いてください。それから、それに対する返事を聞いて、1から 3の中から、最もよいものを一つ選んでください。
―メモ―
1番
1
1)
2)
3)
Reference: 女:佐藤さん、社長がお呼びですよ。
1 ではここで待っています。
2 すぐに社長を呼んできます。
3 はい、今すぐ行きます。
3
4
2番
1
1)
2)
3)
Reference: 女:林さん、林さんのスピーチ聞いたよ。練習したかいがあったね。
1 やっぱり練習不足ですよね。
2 そう言っていただけると嬉しいです。
3 あのう練習の成果出てませんでしたか。
2
4
3番
1
1)
2)
3)
Reference: 夏の旅行の飛行機だけど、来月になってからでないとチケット取れないんだって
1 そうか、チケットもう取れないんだ。
2 えー、今はまだ無理なの?
3 じゃ、急いで買わなきゃ。
2
4
4番
1
1)
2)
3)
Reference: この間の食事会、用事でさきに帰っちゃったけど、みんなに悪かったかな。
1 そんな気にすることないよ。
2 用事が終わったら、また来れば?
3 みんなは悪くないんじゃない?
1
4
5番
1
1)
2)
3)
Reference: 加藤さん、加藤さんにお願いしてたイベントの企画書、昨日のうちに私に提出してって言っといたよね?
1 あ、まだ出さなくてよろしいんですね?
2 すみません、もう少し待っていただけませんか。
3 分かりました、じゃお願いします。
2
4
6番
1
1)
2)
3)
Reference: おかしいな、今日の発表で配る資料、ここにおいといたはずなんだけどなあ。
1 えっ、ないんですか。
2 どこで見つかったんですか。
3 まだ出来てないんですか。
1
4
7番
1
1)
2)
3)
Reference: ねえ、田中君、最近林君がテニスのサークルの練習休みがちなんだけど、何か知ってる?
1 なんか忙しいって言ってたよ。
2 すごい、そんなに練習してるんだ。
3 練習、一度も来てないの。
1
4
8番
1
1)
2)
3)
Reference: この間旅行先でばったり部長と会っちゃって。
1 部長と旅行の約束してたの?
2 へえー、そんなことあるんだ。
3 なんとか、うまく会えてよかったね。
2
4
9番
1
1)
2)
3)
Reference: 加藤さん、昨日の鈴木君のプレゼン、文句の付けようがなかったね。
1 そうかな、よく考えられてたと思わない?
2 文句があるなら、言ってみたら?
3 すごく説得力があったね。
3
4
10番
1
1)
2)
3)
Reference: 駅前にできたレストラン値段が高い割に味はいまいちだったよ。
1 高くても行く価値はありそうだね。
2 そりゃ、やすければ、美味しくないに決まってるよ。
3 行こうかと思ってたけどやめとこう。
3
4
11番
1
1)
2)
3)
Reference: 森さん、森さんの企画案が今回通らなかったからって、落ち込むことないよ。
1 そんなに叱らないでよ。
2 うん、次があるよね。
3 え、企画通ったんだ。
2
4
12番
1
1)
2)
3)
Reference: 先輩、ざっとでいいので、この書類に目を通していただけないでしょうか?
1 じゃ、早速やってもらえるかな。
2 え、僕が全部直すの?
3 後でも良かったら、見とくよ。
3
4
問題 5では、長めの話を聞きます。この問題には練習ありません。問題用紙にメモをとってもかまいません。 1番、2番 問題用紙に何もいんさつされていません。まず話を聞いてください。それから、質問とせんたくしを聞いて、1から 4の中から、最もよいものを一つ選んでください。
―メモ―
1番
3
1)
2)
3)
4)
Reference: 町のボランティアセンターで女の学生と係の人が話しています。
女:あのう、何かボランティアをしたいと思ってるんですが。子供が好きなので、子供と一緒に活動出来て得意な英語を活かせるものがあればと思うんですが。
男:そうですね。ええと、こちらが現在募集しているボランティアのリストです。英語を活かして、子供を相手に、となると、通訳ボランティアというのがありますね。小学校や中学校で授業中に外国人のお子さんが言葉で何か困ったことがあるときに手伝いをするんです。
女:学校で外国の子供の手伝いをするなんて、やりがいありそうですね。ただ、私学生なので、平日の日中は......。週末なら時間はいつでもいいんですけど。
男:でしたら、毎週土曜日の午後に、読み聴かせのボランティアを町の図書館でやっていますよ。あ、これは日本語なんですけど、子供たちに本を読んで聴かせる活動で本の内容に合わせて歌を歌ったり、ダンスをしたりすることもあります。
女:私、歌とダンス得意です。
男:他には学習支援というのがありますね。小学生や中学生が放課後集まって宿題をしているんですが、それを見てあげるんです。英語の宿題のもあると思いますよ。毎週水曜の午後5時半からです。
女:そうですか。
男:それから、料理教室もあります。英語を使って、外国の方に日本の料理を紹介するんです。英語を活かすにはぴったりですね。週末の午前中ですから、時間もちょうどいいんじゃないでしょうか。参加者は主に主婦の方ですが。
女:うん、どれもやってみたくて迷っちゃいますね。でもやっぱり、子供が相手で英語を活かせるものがいいです。この時間なら、なんとかなりそうだし、じゃこれに登録します。
女の学生はどのボランティアに登録しますか。
1 通訳をするボランテイア
2 本を読んで聴かせるボランティア
3 学習を支援するボランティア
4 料理を紹介するボランティア
3
4
2番
3
1)
2)
3)
4)
Reference: レストランで店のオーナーと店員二人が話しています。
男1:このところ毎月売上が落ちている、家も減る一方だな。何かいい対策はないかな。
男2:料理には自信を持ってるんですが、お客様の好みが変わってきたんでしょうか
女: お客様からの料理の評価は高いですよね。
男1:そう、となると......。
女: あのう、思い切って店の雰囲気を変えてみたらどうでしょう?インテリアに特色をだして、最近近所にできたレストランうちと似たような店ですけど、雰囲気がおしゃれって、評判なんです。
男2:確かに、でも店の中を大きく変えるためには結構長い間閉店しなくちゃいけないし、費用もかかりますよね。
男1:そうだな。
男2:あの、インターネットの掲示板に店の広告を出したら、客が急増したところがあるってテレビで見ました。
男1:そんなに宣伝効果があるもんなんだ。それって簡単にできるの?
男2:簡単ですよ。費用もそんなにかからないし。
男1:うん、前にドリンクの無料サービス券を配ったことがあったけど、近所の人にしか利用してもらえなかったしな。うちも時代に合わせて変わらないとね。
男2:そうですね。
男1:まあ、確かにインテリアの方もずいぶん変えてないから、こっちもいずれどうするか考えないとね。
店の売上を上げるために、まず何をすることにしましたか。
1 料理の味を見直す
2 店のインテリアを変える
3 新しい宣伝方法を試す。
4 サービスを見直す
3
4
3番
まず話を聞いてください。それから、二つの質問を聞いて、それぞれ問題用紙の 1から 4の中から、 最もよいものを一つ選んでください。
質問1
2
1) 1番
2) 2番
3) 3番
4) 4番
Reference: 留学説明会で男の人が話しています。
夏休みに一ヶ月海外で実施する語学研修についてですが、受け入れ先の語学学校を四つ紹介します。こちらのパンフレットをご覧下さい。 一番の学校は首都にあって交通も便利なので、授業が終わってからいろいろな活動ができると四つのなかでは最も人気があります。それから二 番の学校は町中からはだいぶ離れた静かな場所にあります。周りに娯楽施設がないので、勉強に集中するには最適です。四週間大学の寮で生活します。週末は学校で様々なイベントがあり、地元の友だちもたくさんできますよ。 三番の学校も同じく都心から離れていて日本人のほとんどいない地域にあります。ここは滞在期間中、ずっとホームステイができるのが魅力です。最後にこちらの四番の学校は授業が厳しいことで有名です。町の中心部にあって、学校の設備は一番整っています。
女: どこがいいか迷っちゃうな。地元の友だちができるのはいいよね。あ、でもやっぱり一番人気があるところにしようかな。一番人気があるってことはきっといい学校だよね。
男2:そこの学校に留学した人何人か知ってるけど、日本人が多くて、授業以外は結局日本語で話しちゃうから、思ったより語学力が伸びなかいったって言ってたよ。
女: へ、そうなんだ。
男2:ぼくは一度その国の家庭でありのままの暮らしを体験してみたかったから、ここかな。現地の人の生活を知ることができるしね。
女: へえ、二三日だったら、楽しいかも知れないけど。ずっと他人と一緒だとストレスたまりそう。
男2:まあ、それも経験だよ、寮だって似てると思うし。
女: そうか。私は行くからにはしっかり勉強できるところがいいな。実力が付かないんじゃ行く意味ないしね、でも気分転換も必要だから、学校帰りにショッピングに行ったり出来るところ。うん、ここにする。
質問1:男の学生は何番の学校に留学したいと言っていますか。
3
4
質問2
2
1) 1番
2) 2番
3) 3番
4) 4番
Reference: 質問2:女の学生は何番の学校に留学したいと言っていますか。
4
4
32
<< Letters and Vocabulary,Reading Comprehension
Listening (聴解) >>
Results
×
Total number of correct answers:
Total number of wrong answers:
Total Number of unanswered:
Total vocabulary score:
Total grammar score:
Total Reading Comprehension score:
The total score for the listening section:
Comments posted (2)
le truong giang
ad xem lai phan tham khao cua cau 48 49 di ak
Reply
2023-06-14 16:16:09
Admin
Cảm ơn sự đóng góp của bạn. Chúng tôi đã cập nhật lại nội dung. Chúc bạn học vui.
Reply
2023-06-14 21:53:31
Quy Phat Hoang
Câu 42 (ngữ pháp): thiếu ()sau 変える
Reply
2024-07-04 21:28:27
Admin
Cảm ơn góp ý của bạn. Chúng tôi đã cập nhật nội dung trên. Chúc bạn có kỳ thi thành công.
Reply
2024-07-05 21:38:08
CLOSE
Bạn cần login để viết commnet góp ý.