採点
|
文字、語彙 |
問題 1 _____の言葉の読み方として最もよいものを、 1,2, 3, 4から一つ 選びなさい。 |
1. 鈴木さんの横にいるのは誰ですか。 |
1
|
|
|
|
2 |
1 |
2. この辺りの自然はとても美しい。 |
1
|
|
|
|
3 |
1 |
3. すぐに替えてもらえませんか。 |
1
|
|
|
|
3 |
1 |
4. このロボットには、さまざまな技術が応用されています。 |
1
|
|
|
|
2 |
1 |
5. それはあまり一般的とは言えないだろう。 |
1
|
|
|
|
3 |
1 |
6. それでは検査を始めましょう。 |
1
|
|
|
|
2 |
1 |
7. もう少し厚いほうがいいですね。 |
1
|
|
|
|
1 |
1 |
8. ゆっくり呼吸をしてください。 |
1
|
|
|
|
4 |
1 |
問題 2 ______のことばを漢字で書くとき、最もよいものを、 1,2, 3, 4か ら一つえらびなさい。 |
9. この場所にちゅうしゃしてはいけません。 |
1
|
|
|
|
2 |
1 |
10. 事務所が新しいビルにうつりました。 |
1
|
|
|
|
4 |
1 |
11. 初めて日本のおんせんに行きました。 |
1
|
|
|
|
1 |
1 |
12. 外国のざっしを買ってきました。 |
1
|
|
|
|
2 |
1 |
13. ときどき母の料理がこいしくなります。 |
1
|
|
|
|
1 |
1 |
14. その話が正しいとかていしてみましょう。 |
1
|
|
|
|
2 |
1 |
問題 3 ( ) に入れるのに最もよいものを、 1,2, 3, 4から一つえらびな さい。 |
15. 私たちの()は、今度の大会で1位になることです。 |
1
|
|
|
|
2 |
1 |
16. ゆうべ、寝ていたとき、大きな音がして目が()。 |
1
|
|
|
|
2 |
1 |
17. 今度のレポートは、環境問題という()で書こうと思います。 |
1
|
|
|
|
3 |
1 |
18. 袋の底に()があいていたので、入れたお菓子がいくつか落ちてしまった。 |
1
|
|
|
|
1 |
1 |
19. 今度の旅行は、交通費が 5,000円で、ホテル代が 10,000円なので、() 15,000円かかります。 |
1
|
|
|
|
1 |
1 |
20. 今日は絶対に優勝したかったのに、負けてしまってとても()です。 |
1
|
|
|
|
4 |
1 |
21. さっき机の角に手を()しまい、今も少し痛いです。 |
1
|
|
|
|
4 |
1 |
22. 部屋の中に、いすを1メートル()で並べてください。 |
1
|
|
|
|
2 |
1 |
23. わたしは、みんなの前で意見を言うときに緊張すると、つい鼻を触ってしまう ()があります。 |
1
|
|
|
|
2 |
1 |
24. 風邪をひいて、高い熱があるので、体が()します。 |
1
|
|
|
|
1 |
1 |
25. 来週の日曜日はスピーチ大会です。大会の()は、朝 10時に会場に来てくださ い。 |
1
|
|
|
|
4 |
1 |
問題 4 ______に意味が最も近いものを、 1,2, 3, 4から一つえらびなさい。 |
26. この仕事はきついです。 |
1
|
|
|
|
4 |
1 |
27. それはいい案ですね。 |
1
|
|
|
|
3 |
1 |
28. 昨日は本当にくたびれた。 |
1
|
|
|
|
1 |
1 |
29. 荷物の重さは、約 10キロでした。 |
1
|
|
|
|
4 |
1 |
30. 山田さんはこの機械の使い方を指導しています。 |
1
|
|
|
|
3 |
1 |
問題 5 つぎのことばの使い方として最もよいものを、 1,2, 3, 4から一 つえらびなさい。 |
31. たまる |
1
|
2 |
1 |
32. 縮小 |
1
|
3 |
1 |
33. 制限 |
1
|
1 |
1 |
34. 話しかける |
1
|
2 |
1 |
35. 離す |
1
|
4 |
1 |
35 |
採点
|